ケイジ@孤高のぶらり旅ライターさんのつぶやき |
![]() |
♂ケイジ@孤高のぶらり旅ライター 50代前半 北海道(道央) |
【9月のぶらり旅 最終日⑦】
日が暮れて…羽田空港の出発ロビーへ。
今回の山梨ブドウ狩りの旅も、そろそろフィナーレ、非日常から日常へ帰る時間が近づいてきました(´△`)=3
空港売店で、限定品のキャラメルサンドクッキーと、明日の昼ごはん用に大船軒のサンドイッチをゲットして、19時発新千歳行きの搭乗手続きしますか( ´-`)
あとはいつものラウンジで、やけ酒(笑)←ウソ

2023-09-29 18:05:46
埼京線十条駅で下車。向かった先は、日本一分厚いたい焼きを謳っている「けんぞう」だ。
ここのたい焼きは上京するたびにテイクアウトして、お土産として北海道へ持ち帰っている(^-^)
論より証拠、本当に分厚くて食べ応えあって、そしてとても美味しい(*^^*)家族からも大好評なのだ♪
帰ったら美味しい煎茶入れて頂こうかな。
さ、そろそろ羽田空港へ向かうとしようか…。

2023-09-29 15:29:12
渋谷はいつ行っても人で人で溢れかえっている(^^;
そして、スクランブル交差点の人波をかき分けて歩くたび「東京」を実感しているのだ(^o^)
…といっても、ただSHIBUYA TSUTAYAで、地元でレンタルしてないアルバムを借りるためだけに、わざわざ渋谷を訪れてるだけなんだよね~(*^艸^)クスクスw

2023-09-29 14:46:54
待ってました!上尾にある分厚い豚カツで有名な「キセキ食堂」。長時間低温調理で、豚肉の旨味をギュッと凝縮し美味しさを最大限引き出した、まさに「キセキ」のロースカツ(^^)
人生で3本の指に入る超絶美味しい豚カツだ\(^^)/ ごはん、味噌汁、キャベツはお代わり無料なのも嬉しい!朝食抜きにして、お腹を空かせてわざわざ上尾くんだりまで行ったかいがありました(^○^)♪

2023-09-29 12:02:56
大宮駅から高崎線を2駅行った上尾で下車。そこから徒歩10分くらい。前々から行きたかった食堂がそこにある。「キセキ食堂」。『孤独のグルメ』で紹介され、トンカツがめちゃくちゃ旨いと評判の店だ。人気過ぎて予約必須なのだが、予約なしで飛び込みで行ったら、すんなり店の中へ通された、まさに「キセキ」だった\(^^)/ 松重豊さんと原作者の久住さんの色紙を、しっかり確認しました!

2023-09-29 11:25:07
今回宿泊した大宮駅前のビジホ、近年新設されただけあって、スタイリッシュでラグジュアリー感もあり、なかなか上質。そして、大浴場やサウナも完備なのが嬉しい\(^^)/ これって、泊まるところ決めるのに重要なコンテンツ、ワタシ的に(^w^)
今朝も起き掛けにサ活&温活してきました(*^^*)
湯上がりに朝から飲むビールも、
う~ん、最高なり~(^ー^)/□☆

2023-09-29 08:36:10
おはようございます(^-^)/
昨日は友人に大宮駅前のホテルまで送って貰い、部屋に着いた途端バタンキューでした(´ω` )zzZ
昨夜の夕食は、富士眺望の湯ゆらりのお食事処で、湯上がり後に、山梨を代表する郷土料理「ほうとう鍋」でした\(^^)/ これを食べねば帰れない(笑)
あったか鍋の後は、さっぱり口直しのラムネアイス。
さ、今回の旅も本日最終日(´・д・`)

2023-09-29 06:39:58
ここは山梨富士山麓、鳴沢村にある「富士眺望の湯ゆらり」。露天風呂の正面から富士山の絶景を見ながら湯浴みできる最高のロケーション(*^^*)時を忘れる程ボーッと過ごしてました(* ´ ▽ ` *)
サウナも完備、がっつり汗を出してから富士の湧水があふれる冷たい水風呂に飛び込めば、身も心もシャキッと、ととのいます(*´▽`)v
富士山を見ながらお風呂、贅沢だわぁ

2023-09-28 17:41:52
さてランチは、山梨のB級グルメでは昨今有名な『吉田うどん』を食べるべく、富士吉田市へやって来ました(^-^)
啜るというよりも、噛むという食感の超極太麺。想像以上のボリュームに度肝を抜かれたが、味噌と醤油をブレンドしたお出汁が絶妙に麺と絡んで、これがすごく旨いんだなぁ( ゚Д゚)ウマー
初対面の味わいながら、すっかりハマった私でした((( *艸))クスクス

2023-09-28 16:03:41
今日の山梨は真夏並みの強烈な残暑だι(´Д`υ)アツィー
甲府の最高気温35℃!(@ ̄□ ̄@;)!!
こんな時は涼を求めて甘味処へ。
信玄餅で有名な桔梗屋の「信玄餅ソフト」を食べよう!
バニラソフトに黒蜜をかけて、きなこをまぶしたわらび餅がトッピング。
たまには和テイストのソフトクリームもいい。
つかの間の涼を取ることができました(* ´ ▽ ` *)

2023-09-28 15:50:40
山梨ぶらり旅のメインイベントともいうべき「ブドウ狩り」にやってきました\(^^)/
シャインマスカット、巨峰はもちろん、甲斐路、シャインルージュ、ブラックキング…知ってる品種から知らない品種まで、目移り盛りだくさん! もぎたては新鮮で甘くて最高!(≧∀≦)
山梨のぶどうは、勝沼に限る!d=(^o^)=b

2023-09-28 11:50:35
ほったらかし温泉。残念ながら富士山からのご来光は叶いませんでしたが、徐々に夜が明けて、日の出を迎えるまでの景色の移り変わりは、大変素晴らしく、まさに絶景、気持ちよい湯浴みができました(*^^*)
私の頭の中では松田聖子の「瑠璃色の地球」がヘビーローテーションしてました(* ´ ▽ ` *)
湯上がりのたまごかけご飯もナイスで、美味しかったです( ゚Д゚)ウマー

2023-09-28 08:59:56
おはようございます(^-^)/
山梨ぶらり旅2日目!
まずは、ほったらかし温泉。
富士山のご来光見れるかな?(^-^)

2023-09-28 04:45:49
18時過ぎに都内某所で友人と待ち合わせ、そのままクルマに添乗して、中央道を一路山梨県へ。甲府市内のネカフェが今宵の宿(^-^;
明日は夜明け前に出発、まずは朝風呂のやっている日帰り温泉へ。『ほったらかし温泉』です。
拾い画を載せましたが、明日の朝、露天風呂からこの絶景が見られるといいな~(^◇^)♪
それでは、また明日。
おやすみなさい(´ω` )zzZ

2023-09-27 23:32:39
草加越谷、千住の先…って言いますが(*^艸^)クスクスw 北千住から少し先に行った草加市にやってきました(^-^) 新千歳空港のラウンジでビールを3杯呑んでから何も口にしてない、とにかく喉渇いた小腹すいたで、駅前のタリーズに駆け込んだ(^-^)
草加にきてニューヨークチーズケーキはないだろ?
いやいや、草加せんべい、ちゃんとお土産に買ったよ(*^艸^)クスクスw

2023-09-27 16:07:59
流山おおたかの森や幕張メッセのビル群が見えてきて、東京スカイツリーも見えてくると、ほどなく羽田空港にとうちゃこ~(^o^)
今月初めに上京して、今月2回目の東京(*^^*)
預けた手荷物を受け取ってーの、いつものように京急線でまずは品川へ移動だーε=(ノ・∀・)ツ

2023-09-27 13:16:59
新千歳空港の地上職員さんから手を振ってお見送りされてー(* ´ ▽ ` *)
まもなく苫小牧上空を通過し、北海道脱出(笑)
やがて青森県の下北半島上空へ。
空の旅は、いつもながら流れる景色が速いなぁ(^-^

2023-09-27 11:59:25
こんにちは!(^-^)/
日記にもアップしましたが、今回の目的地は山梨県へ行ってきます~(^-^)/
観光地をあちこち見物するのはどこも初めてなので、かなりテンション上がってます\(^^)/
楽しみ~♪
例によって、搭乗前にANAラウンジで、素敵な旅立ちに乾杯(^_^)/□
まずは新千歳空港から羽田空港へ、11時30分発のANAで出発です(*^^*)

2023-09-27 11:22:45
ただいま、おかえりちゃん~(* ´ ▽ ` *)ノ
無事に新千歳空港とうちゃこ~!
あっという間の駆け足旅でしたが、最後にファーストクラスの満ち足りた時間を過ごせたせいか、不思議な優越感に包まれてます(^^)
さ、新千歳空港駅から電車に乗って帰ろ。
明日からまた仕事頑張ろか。
see you again next journey! ('ー')/~~

2023-09-04 22:43:47
仙台上空なう( ^▽^)
いやはや!空の上ですき焼きを食べることができるなんて、さすがJALのファーストクラス(*^^*)
ン千円課金して大正解!!
シャンパンと一緒に味わうなんて、なんて贅沢なことだわぁ(≧∀≦)♪
山形代表という名の、100%ぶどうジュースも旨し!
1泊2日の駆け足旅だったけど、最後の最後でとびきりの贅沢ができました(*´∀`)♪

2023-09-04 21:44:08
無料会員登録はコチラ
★★★…━…━…━…★★★
WAKU+