
テトリスなどパズルゲームもこれまでにいろいろなゲームがありました。
今でもいろいろなパズルゲームが楽しまれています。
この記事ではスマホでプレイをすることができる、アプリになっているパズルゲームをご紹介していきます。
目次
おすすめのパズルゲームTOP5
おすすめのパズルゲームTOP5の対応OSや料金などを詳しく掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
・脱出ゲーム 海の惑星
・脱出ゲーム LIST ~科学者ノアの奇妙なコレクション~
・脱出ゲーム サントリーニ ~エーゲ海広がる青と白の街~
・Water Connect Puzzle
・BT21 ポップスター
脱出ゲーム 海の惑星
ストーリーは飛行船で移動中に、海だけの惑星で不時着をしてしまいます。ひとりきりで海の惑星から生還をしていくゲームです。
ストーリーだけ見るとアクションやアドベンチャーのようですが、マップを探索していくのに、形をあてはめたり動かしたりするなどパズル要素の高いゲームとなっています。
ゲームとして高いスキルも知識も必要ないため、幅広い年齢層に楽しんでいただくことができます。さまざまなステージがあり、それぞれ違うパズルゲームが登場します。
エピソードを一つクリアするとそこでいったんゲームが終わるため、長時間ゲームをしすぎることもありません。また次回ゲームを始めるとき再開からスタートをできます。毎日通勤、通学の合間などにプレイするプレイヤーも少なくありません。
対応OS | iOS Android |
サイズ | iOS 178.4MB
Android 153 M |
料金 | iOS 無料
Android 無料 |
脱出ゲーム LIST ~科学者ノアの奇妙なコレクション~
大人気の脱出ゲームをスマホアプリでも楽しむことができます。牢獄などいろいろな場所から脱出をしていく本格的な脱出ゲームとなっています。
比較的簡単な脱出から、脱出ゲームに慣れている上級者までさまざまなステージを用意しています。
ストーリーはマッドサイエンティストの被害者となってしまい、さまざまな密室に閉じ込められてしまいます。「幻影の子供たち」「眠れる悪意」などそれぞれの部屋にタイトルがついています。これだけでもイメージがわくのではないでしょうか。
ステージごとにダウンロードが必要となります。キーワードなどカメラ撮影ができますが、1度に5枚までと決まっています。
対応OS | iOS Android |
サイズ | iOS 120MB
Android 80 M |
料金 | iOS 無料
Android 無料 |
脱出ゲーム サントリーニ ~エーゲ海広がる青と白の街~
ゲームの舞台はエーゲ海、また周辺の町です。街を巡りながら間違い探しや脳トレをするなどさまざまなパズルが登場します。かなりボリュームたっぷりの内容となっており、なかなか脱出することができません。
一つ一つのゲームはさほど難しいわけではないので、普段パズルゲームをしない方でも挑戦してみてはいかがでしょうか。途中でクリアできなくなってしまっても、ヒントを出すこともできるのでぜひチャレンジをしてください。
脳トレによく登場するようなマッチ棒を並び替えるゲームなど、オーソドックスなパズルゲームもあります。
対応OS | iOS Android |
サイズ | iOS 266.3MB
Android 152M |
料金 | iOS 無料
Android |
Water Connect Puzzle
LINEなどの広告で見たことある方もいらっしゃると思います。水源と水道をつなげて木を成長させていくシンプルなゲームです。うまく水路を作らないと、水が木まで届かないため木が枯れてしまいます。
まさにパズル要素の高いゲームといえます。
対応OS | iOS Android |
サイズ | iOS 118.6 MB
Android 44M |
料金 | iOS 無料
Android 無料 |
BT21 ポップスター
BT21が多く登場するパズルゲームです。同じキャラクターを3つ以上並べることにより、消していくゲームです。一人プレイをできるほか、複数人数での対戦プレイをすることもできます。
ステージをクリアすると、パズルボールをゲットすることができパズルボールを集めることでアルバムを作り壁紙を変える楽しみもあります。
同じアイテムを3つ並べるだけと、ルール自体はシンプルなゲームなので多くの人に楽しんでいただけるのではないでしょうか。またキャラクターを育てることもできるのえ、BT21ファンにはうれしい特徴となっています。
対応OS | iOS Android |
サイズ | iOS 207.2 MB
Android 78M |
料金 | iOS 無料
Android 無料 |
まとめ
ここまでスマホでプレイすることができる、パズルアプリゲームをご紹介してきました。
電車などで移動しているときは、寝る前のひと時など合間時間にパズルゲームを楽しんではいかがでしょうか。
ぜひこの記事を参考にしてください。