医療脱毛_おすすめ_サムネイル

ムダ毛の悩みから解放されるために、脱毛を検討している人もいるのではないでしょうか。

中でも医療脱毛はその脱毛効果の高さから関心を持っている人も多く、医療脱毛を行っている医療サロンも全国にたくさんあります。

そこで医療脱毛を検討している人におすすめの医療サロンや、サロン脱毛との違い・医療脱毛の選び方などもご紹介していきます。

1.医療脱毛とは?|サロン脱毛との違い

脱毛には医療脱毛とサロン脱毛の2種類があります。

医療脱毛は「医療レーザー脱毛」のことで、高い出力で照射するため脱毛効果が高く、短期間で脱毛できるという特徴がありますがその反面、痛みや肌への負担が強いというデメリットもあります。

医療機関でしか取り扱うことができず、施術は有資格者が行います。

医師による診察の元で脱毛を行うため、万が一の肌トラブル時も迅速に適切な処置が受けられるというのも医療脱毛の大きな特徴の一つです。

サロン脱毛は「光脱毛」のことで、弱い出力で照射するため痛みが弱く、肌への負担も少ないというのが特徴です。

しかし出力が弱いため脱毛効果は医療脱毛に比べると弱く、脱毛完了までの期間も長くなります。

高い脱毛効果を得たい人は医療脱毛が、長期間かかってもいいから痛みを少なくしたいという人にはサロン脱毛をおすすめします。

2.おすすめ医療脱毛ランキングTOP5

ムダ毛で悩んでいる人に、おすすめの医療脱毛クリニックをTOP5をご紹介していきます。

医療サロン選びの参考にしてみてくださいね。

a.おすすめの医療脱毛①ジェニークリニック

ジェニークリニックは医療脱毛専門の美容皮膚科で、医師もスタッフも全て女性なので安心して施術を受けることができます。

医療用蓄熱式脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」を導入しており、痛みが少なく産毛や細い毛などにもしっかりと効果を発揮します。

また従来の医療レーザー脱毛機ではできなかった、色黒や日焼け肌への施術も行えるなど、幅広い肌タイプの人に対応できるのも特徴の一つです。

表示料金のみでキャンセル料やシェービング料などの追加料金が一切かからない、わかりやすい料金体系も嬉しいですね。

学割や乗り換え割・ペア割・親子割など割引制度が豊富にあるので、利用することでよりお得に脱毛することができます。

b.おすすめの医療脱毛②リアラクリニック

リアラクリニックの脱毛機はFDAの承認を受けており、肌に優しく痛みの少ない蓄熱式脱毛を採用しているので、脱毛が初めての人でも安心して施術を受けることができます。

毛周期に関係なく施術することができるので、最短約5ヵ月で施術が完了するというスピーディーさが特徴です。

全身脱毛コースが月々3,000円台でできるという安さもリアラクリニックの魅力の一つで、駅から徒歩3分と通いやすいのも嬉しいですね。

c.おすすめの医療脱毛③脱毛の窓口東京クリニック

脱毛の窓口東京クリニックは、厚生省承認の脱毛機のみを使用して脱毛を行うので、脱毛初心者の人も安心して医療脱毛が受けられます。

蓄熱式脱毛機「メディオスターNeXT PRO」は高い脱毛効果を保ちながら痛みを最低限まで抑えた脱毛が可能なので、痛みに抵抗があるという人にもおすすめです。

また追加料金がかからない・有効期限がない・コース解約がいつでも可能なども、脱毛の窓口東京クリニックの特徴の一つです。

d.おすすめの医療脱毛④ウィクリニック

ウィクリニックでは蓄熱式脱毛を採用しているので、痛みが少なく日焼け肌や色黒でも施術が可能で、脱毛機を自社開発することで、高い品質を誇りながらも低料金の医療脱毛を実現しています。

全身脱毛が60分という施術時間が短く、最短6ヵ月で脱毛が完了するので、なるべく早く脱毛を終わらせたいという人におすすめですね。

19時まで営業しているので仕事帰りにも通うことができ、また女性に嬉しいパウダールーム完備なので、施術後に出かけることができるのも嬉しいですね。

e.おすすめの医療脱毛⑤エムビューティークリニック

エムビューティークリニックでは、次世代脱毛機とも呼ばれている「メディオスター」を導入しています。

蓄熱式脱毛で痛みが少なく、最新脱毛機で脱毛効果が高いのが特徴で、どんな肌質の人にも対応でき、肌に優しい脱毛施術を受けることができます。

オープンしたばかりの医療サロンなので、予約が取りやすいのも嬉しいですね。

全身脱毛5回が120,000円という料金の安さも、エムビューティークリニックの大きな魅力といえます。

3.医療脱毛の選び方

医療脱毛を選ぶ際のポイントとして、料金・脱毛方式・通いやすさなどがあげられます。

料金はコースやプラン料金だけではなく、キャンセル料やシェービング料など追加料金の有無についてもしっかりと確認しておきましょう。

脱毛効果は個人差が大きく、またツルツルにしたい人もいれば、自己処理が必要なくなる程度でいいという人など、脱毛に満足度も人それぞれです。

そのためコース終了後の追加施術についての料金も併せて確認しておくことをおすすめします。

脱毛方式も導入している脱毛機によって異なり、痛みの少ない蓄熱式や濃くて太い毛に効果が高い熱破壊式などいろいろあるので、それぞれのメリットデメリットなどについても把握しておくようにしましょう。

また、脱毛はある程度の期間通い続けなければいけなくなるので、通いやすさも医療脱毛クリニック選びの選択肢の一つとなります。

4.おすすめ医療脱毛のまとめ

おすすめの医療脱毛クリニックを5つピックアップしてご紹介してきましたが、一言で医療脱毛といっても医療サロンによってそれぞれ特徴が大きく異なります。

自分にはどこが一番向いているのか、自分の希望通りの脱毛を行えるのはどこなのか、しっかりと見極めて納得した上で脱毛に通うことが一番大切ですね。

どの医療脱毛クリニックも無料カウンセリングを行っているので、気になるクリニックがあれば、まずは無料カウンセリングの予約をし、カウンセリングを受けることをおすすめします。

おすすめの記事