
じっくりと時間をかけながら、冒険を進めていくのが魅力のアドベンチャーゲーム。
しかし自宅ではそんなに時間がないという方、スマホでやりたいなと思った方いらっしゃいませんか。
外出中でも続きができたら、いいですよね。
そこでスマホでもプレイできる、おすすめのアドベンチャーゲームアプリをご紹介します。
目次
おすすめのアドベンチャーゲームTOP5
おすすめのアドベンチャーゲームTOP5の対応OSや料金などを詳しく掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
・幕末維新 天翔ける恋
・ダウト~嘘つきオトコは誰?~
・Mitoza
・Survival RPG 3: 時を彷徨って・2D、ピクセル
・サバイバーズ・ギルト
幕末維新 天翔ける恋
新選組や獏抜維新の話が好きな方で、さらに新選組の武士などと恋愛ができるゲームです。それぞれの武士が特徴的であり、お気に入りのキャラがいるのではないでしょうか。
初めてプレイする方でも、初心者用のレッスンがあるほか、プレイ操作自体は複雑なものではありません。ほとんどタップとスワイプですみます。
シミュレーションゲームのようにもなっていて、選ぶ項目によって武士との親密度が異なってきます。つまりエンディングにさまざまな種類があるので、何度プレイしてもあきることはないでしょう。
武士に気に入られるためにも、おしゃれ修行をして魅力を高めていき、ハッピーエンディングを迎えましょう。
ゲームをしながら、歴史に強くなるのも魅力の一つですね。
対応OS | iOS Android |
サイズ | iOS 32.5MB
Android 33M |
料金 | iOS 無料
Android 無料 |
ダウト~嘘つきオトコは誰?~
恋愛ゲームが好きな人におすすめ!謎解きをしながら、彼の言っていることにダウトを見つけていきます。写真や発言の中で間違いを探していくので、推理ゲームのような楽しさもあります。
謎を解くとイケメンが制裁させるシーンもあります。イケメンたちのウソを暴いていくのがこのゲームの一番の魅力です。
嘘つきだらけのイケメンを暴き、女性のプライドを保っていくゲームです。
対応OS | iOS Android |
サイズ | iOS 411.4MB
Android 411.4MB |
料金 | iOS 無料
Android 無料 |
Mitoza
主人公が一つの種といった不思議なゲームです。この種を二つの設問から答えていくことにより、種をそだてていきます。選択肢は70種類以上あり、答えによって種から生まれるものが異なってきます。
かわいいシーン以外にグロテスクなシーンもあるので、グロテスクなシーンが苦手な方にはあまりおすすめはできないゲームです。映像だけでなくそれぞれ演出も異なるので、シンプルなゲームでありながら楽しむことができます。
対応OS | iOS Android |
サイズ | iOS 43.7MB
Android 28M |
料金 | iOS 無料
Android 無料 |
Survival RPG 3: 時を彷徨って・2D、ピクセル
最近ではリアルな画面が多いのですが、以前のゲームのような2Dデザインのキャラクターが魅力です。恐竜時代、氷河期時代など時代を超えて生き抜いていくのがこのゲームの魅力です。
マインクラフトのように、さまざまなアイテムが登場し組み合わせることに、いろいろなアイテムを作ることができます。それぞれの時代を生き抜けるようなアイテムを作ることが重要です。
ワープをすることができるのですが、突然違う時代になるので注意が必要です。
昔ながらのアドベンチャーゲームを楽しみたい方にはおすすめのゲームだといえます。
対応OS | iOS Android |
サイズ | iOS 96.9MB
Android 19 M
|
料金 | iOS 無料
Android 無料 |
サバイバーズ・ギルト
大きな地震の多い昨今ですが、アクションゲームアプリにおいて被災を体験することができます。ストーリーは豊富であるだけでなくリアル体験をもとに作っているので、防災意識が高まるのではないでしょうか。
地震を被災しいきなりがれきの中にいたり、動かないエレベーターの中にいるなどさまざまな状況から始まります。緊急速報を確認したり、ボランティアに助けてもらうなど、まさにリアル体験ができるのです。
体力や空腹などメーターがあるため、これらがゼロになってしまうと倒れてしまうのでちゅいが必要です。
地震などの災害の多い日本では、必要なゲームともいえます。
対応OS | iOS Android |
サイズ | iOS 537.9MB
Android 47M |
料金 | iOS 無料
Android 無料 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。スマホでもプレイできるアドベンチャーゲームアプリをご紹介しました。
アドベンチャーゲームは時間がかかり時間がないという方でも、スマホであれば隙間時間に進めていくことができます。
これを機会にアドベンチャーゲームアプリをプレイしてみてはいかがでしょうか。