服で隠せない所にキスマークが!キスマークを目立たなくする方法

恋人とのスキンシップで盛り上がってしまった時、愛情表現として付けられることのあるキスマーク。
本来は相手からの愛の証でもある嬉しいものですが、首筋や、夏場なら鎖骨や胸元など外から見える部分につけられてしまうと他人から見られた時に恥ずかしい思いをしてしまうこともあるのではないでしょうか。
そこで肌に付けられたキスマークを目立たなくする方法について解説します。

キスマークが体に残る仕組み

そもそもなぜキスマークは体に残るのでしょうか。
キスマークというのは医学的には吸引性皮下出血という軽い外傷になります。一般的にはあざや内出血と呼ばれる物で、皮下の微細な毛細血管が破損して内出血を起こす事で跡として残ります。
恋人同士のスキンシップを行った際に軽いキスなどではキスマークになることはありませんが、スキンシップが盛り上がってきた際により強い力で肌に吸い付いたり、場合によっては噛んだりすることでキスマークが残るケースが多くなっています。

治るのは一般的に4~7日

一般的には吸引性皮下出血の完治までは4~7日ほどとなっているため、多くの場合目立つ所に付けられてしまうと通常の休暇中に跡を完治させるのは難しいです。

男性がキスマークを残す心理は?

なぜ男性は女性の体にキスマークを残したくなるのでしょうか?

1. スキンシップの一つ

一つはあくまでスキンシップの一つとして行った結果付けてしまうケースです。
手で体に触れる、抱き寄せて体をくっつけるなどで刺激を与え合う行為の一環として唇で肌に触れるという方法を取っているだけで、強い刺激を感じてもらおうとした結果として強く接吻をしすぎてしまい跡を残してしまうことがあるようです。

2. 独占欲の表れ

また意図的にキスマークを付ける場合もあります。
自分のパートナーである女性の体にその証を付けたいという独占欲から付けることがあり、見えない部分などにつける事もありますが、他の男性を女性から遠ざけて独占するためにわざと目立つ首筋などにつけることもあるようです。

3. 2人の思い出

キスマークをその時の思い出として付ける場合もあります。
同棲していない場合にはキスマークを付けておくことでデートなどをした余韻を帰った後でも感じていて欲しいという心理からです。
この場合は後で見返して思い出すための目的になるので女性が見返しやすい場所につけることが多く、服で隠れる場所になることが多いです。

4. 好奇心から

また特に考えがあったわけではなく、カップルが行うスキンシップや行為の定番として「キスマークをつける」という行為を単にやってみたいという好奇心によって付けられることもあります。
この場合遊びのような感覚で行われる傾向にあるため、いたずらとしてわざと首筋に付けられることもあります。

やっぱり恥ずかしい!キスマークを隠す方法は?

1. キスマークがある部分を冷やす

いくら愛情の証とは言え、やはり会社や学校で他人に見られるのは恥ずかしい物です。
なんとかして目立たなくしたい時に取れる方法はいくつかありますが、その一つにキスマークを冷やす方法があります。
キスマークとは吸引性皮下出血という内出血状態なので、青あざなどと同じように患部を冷やす事で破れてしまった血管を収縮させてそれ以上の出血を抑えることができます。
小さなキスマークなどであればこれで目立たなくすることができるため、時間がとれない時の応急処置として試してみると良いでしょう。

すぐに冷やす必要がある点に注意

ただし冷やす方法はあくまで「出血を抑えて悪化を防ぐ」方法でもあるので、付いたと気づいたらなるべく早く行う必要があり、出勤前に急いで薄くしたい時などには向きません。

2. キスマークがある部分を温める

冷やすのとは別に温めてみることでもキスマークを薄くする効果が見込めます。
これは患部を温めて血流をよくする事で内出血を起こしている患部に治癒に必要な栄養を効率よく送り込むことで、通常よりも早く治る事が期待できるためです。
冷やす方法とは違って内出血の悪化を抑えるのではなく、内出血そのものを治してしまう方法なので時間が経った後でも効果が見込めるのが特徴です。

食事をしっかりと摂ることもことも効果的

患部に直接蒸しタオルを当てる方法なども良いですが、他にも温かい飲み物を飲む、無理のない程度に長風呂をする、なども効果的です。
また治癒なので血液に乗せる為の栄養も当然必要になります。食事はしっかりと取るようにしましょう。

最終手段はファンデーションで

上記の手段を試したのに思うように消せず、通勤・通学しなければならなくなってしまう事も珍しくありません。こうした場合は最終手段としてキスマークをファンデーションなどで上から隠してしまう方法を取るのも良いでしょう。
この際に注意するべきはキスマークの部分だけにファンデーションを塗るだけではその部分だけ浮いてしまうということです。
キスマークをファンデーションで隠した後は、その周辺にも塗ってグラデーションをかけることで消した部分をわかりにくくする事も重要です。

アクセサリーで隠す方法も

他にも髪が長い場合は場所によっては髪で隠す方法や、ファッションが自由な職場や学校であればチョーカーやアクセサリーで隠してしまう方法もあります。
また絆創膏や湿布などで直接隠して「寝ぼけて引っ掻いてしまった」「虫に刺されてしまった」と言い訳をしても多くの場合はそこまで深く追求されることもないでしょう。

まとめ

キスマークは付けられることこそ嬉しいものの、場所と状況は選んで欲しいと思ってしまう事も多いと思います。
男性はキスマークについてそこまで後の影響を考えていることは少ないので事前に伝えておく事が大切なのかもしれません。それでもどうしてもうっかり付けられてしまった場合は、上記にまとめた方法でキスマークをうまく消してみましょう。

 

ブログもSNSもある恋愛応援コミュニティ
メル友も恋人も探しちゃおう~★
運命のお相手との出会いもきっとある
簡単無料登録