「いい人」から脱却しませんか?彼から必要とされる女性になるために

いつも「いい人止まり」になってしまって、なかなか恋愛対象に見てもらえない女性は多いと思います。仕事や日常生活で、「いい人」であることは大事なことでもあり、魅力的でもあります。
ですが、男性から恋愛対象として見られるためには、「いい人」から抜け出す必要があります。「いい人止まり」から先に進むために、どのような女性が「いい人止まり」になるのか、その特徴について考えてみましょう。

いつも「いい人」で終わる…そんな女性の特徴とは?

「いい人止まり」の女性は、優しかったり、気配りが上手だったりするので、特に仕事の面で頼りにされることが多くあります。また、友人からも慕われたり、信頼を置かれたりしているのではないでしょうか。

1. 周囲を優先し、一歩引いてしまう

しかし、「いい人」の女性が男性にとって恋愛対象になるかというと、必ずしもそうではありません。なぜなら、「いい人」は周囲を優先するあまり、相手に対して積極的になることができず、一歩ひいてしまう傾向にあるからです。
男性にとって、印象に残らない女性が「いい人止まり」になってしまうと考えられます。
「いい人止まり」になってしまう状況を打開して、男性との恋愛に発展するきっかけを作るためにも、「いい人止まり」になる女性のタイプをご紹介します。

2. 内向的な性格の人が多い

「いい人止まり」の女性は、内向的な性格の人が多く見られます。
とにかく、目立つことを避けてしまうのがこのタイプです。そのため、好きな相手ができても、アピールができなかったり、コミュニケーションが積極的に取れなかったりします。
あくまで控えめな態度は、男性と会話する機会に恵まれても、相手に印象を残せない結果になると考えられます。

周囲からの印象が薄い

「いい人」というのは、時として印象の残らない相手に使う表現です。
つまり「いい人」というのは、自分の印象が相手にとってとても薄いことを言い換えただけとも言えます。内向的な自分に留まっていると、男性にとっても「いい人止まり」に陥ってしまいます。

3. 異性と友人付き合いを続けるのが上手い

相手ととても良好で、かつ深い付き合いを続けていても、異性として見てもらえないことがあります。これも、「いい人止まり」で終わる好例と言えるでしょう。
特に、異性の垣根を越えて友人関係を続けてきた場合は、友人以上の関係に発展することが難しくなります。
趣味で知り合った男性や、学生時代からなど古い付き合いのある男性との関係が、「いい人止まり」の友情を生み出す素地になります。

友人関係から脱せない

居心地の良い友情があるなら、できればその関係を壊したくないものです。
そのため、長く付き合えば付き合うほど、男性の方が異性であることを忘れてしまいがちです。それが、「いい人止まり」から抜け出せず、恋愛関係から遠ざかるという悪循環を引き起こします。

4. 男女問わずみんなから好かれている

男女を問わずみんなに好かれていて、いわゆる人気者に見られている女性も、「いい人止まり」になることが多々あります。
なぜなら、みんなから好かれているというのは、男性にとってはそれほど魅力ではないからです。なぜなら、いわば万人受けする女性とは、裏を返せば没個性的であり、これといった印象を誰に対しても残していない可能性が考えられるからです。

時には素の自分を見せることも必要

男性に限らず女性にも見られる傾向ですが、相手に「自分だけ」が分かる個性だったり、長所を見つけたことが恋愛感情につながるきっかけになります。
失敗を恐れて、好きな男性にも自分を見せないでいると、「いい人止まり」の女性になってしまう可能性が増えてしまいます。

5. 人に弱みを見せたり、失敗を見られることが嫌い

とにかく人に弱みを見せたり、失敗を見られることが嫌いな女性も、「いい人止まり」になることが多々あります。こうした女性は、仕事などで与えられた役割をきっちりこなすため、周囲から優秀に見られます。
決してギスギスしているわけではなく、周囲からの信頼もしっかり得ています。

男性に対しても壁を作ってしまう

しかし、とにかく周囲に壁と作りがちで、男性に対しても距離を置くのがこのタイプです。
そのため、周囲や男性にとっても信頼できる、「しっかりしているいい人」で終わってしまいます。このタイプは、愚痴をこぼしたり、弱音を吐いたりなど、弱みをあえて見せることが、相手との距離をつめるきっかけになると考えられます。

6. 周囲の人の面倒をつい見すぎてしまう

「いい人止まり」の女性のありがちなタイプが、周囲の人たちの世話や面倒をついつい見すぎてしまうタイプです。
このタイプは職場や大学のサークルなどでフォローにまわることが多く、気配りが上手なので、みんなから頼りにされる傾向にあります。女性自身も世話を焼くことが身についていて、自分でも自覚がありません。

家族のような距離感に落ち着いてしまう

ただ、そのために好きな男性に対しても世話を焼きすぎて、お母さんやお姉さんのような親しみやすさを抱かれてしまいます。
その結果、恋愛対象としてはなかなか見てもらえなくなり、悪い意味での家族のような扱いを受けてしまいます。恋愛対象にならないのはもちろんのこと、場合によっては都合よく頼られるだけになってしまいます。

まとめ

「いい人止まり」の女性は、ちょっとしたきっかけで男性をひきつける可能性をもっています。
少しだけ自分の個性をアピールしたり、あるいは周囲に遠慮しすぎないようにすると、自ずと男性の態度も変わっていきます。
自分で自分の殻を作ってしまい、その殻に知らずに閉じこもっていることが、「いい人止まり」の女性になる理由と言えるのかもしれません。

出会いを探しているならワクワクメールがオススメ

ワクワクメールなら相手のことを詳しく知ってからメッセージのやり取りを始めることができるので、自分と相性の良い男性との恋愛を探すことができます。
会員登録は無料で出来るので、興味がある方はチェックしてみてください!

ブログもSNSもある恋愛応援コミュニティ
メル友も恋人も探しちゃおう~★
運命のお相手との出会いもきっとある
簡単無料登録