恋愛には甘酸っぱい恋愛や悲しい恋愛など、様々な恋愛がありますが、最終的には幸せになれるような恋愛をすることが大切です。幸せを手に入れるためには、相手選びが重要となります。
世の中にはダメンズと呼ばれる男性がおり、彼らと恋愛をしてしまうと、ふりまわされてばっかりで恋に疲れてしまうことになるでしょう。
今回は、身の回りのことができず、自分の思うままにふるまうダメンズの特徴を10選紹介します。
目次
そもそもダメンズとは?
ダメンズとは、「ダメ」という言葉と、「メンズ」という言葉を組み合わせて作られた造語です。ダメンズとは、その名が示す通り、恋人や結婚相手としてふさわしくない、思わず女性が「ダメなやつ」と評価したくなるような男性のことを指します。
具体的には、だらしない、お金を持っていない、浮気癖がある、暴力的な男性などのことをダメンズと呼ぶようです。
きっかけはある漫画から
ダメンズという言葉は、「倉田真由美」さんの漫画作品、「だめんず・うぉ~か~」が由来となっており、この作品をきっかけにダメな男のことがダメンズと呼ばれるになりました。
場合によっては男性だけでなく、ダメンズと呼ばれるような男性ばかりと付き合ってしまう、ダメンズのことを許してしまう女性のことも、ダメンズと呼ばれることもあります。
こんな男性には要注意!ダメンズの特徴を解説

1. とにかくだらしない
ダメンズの特徴として代表的なのが、「だらしない」ということです。部屋の掃除が苦手だったり、財布の中身がぐちゃぐちゃだったり、時間にルーズだったり、様々なことにだらしがないのがダメンズなのです。
女性にモテようとして付き合い始めの頃はしっかりしていることもありますが、付き合いが長くなると次第に本性をあらわし、だらしなさが露骨になってしまいます。
2. あまりお金がない
また、ダメンズの特徴としては「あまりお金がない」というものがあります。ダメンズは金遣いが荒いため、欲しいものややりたいことにお金を使い、お金をためるのが苦手です。
付き合っている女性にお金を借りたり、お金をせびったりするダメンズまでいます。また、重度のダメンズ男は、働くモチベーションが全くなく、ヒモ男化していることもあるでしょう。
3. 浮気癖がある
思わず「このダメ男が」と言ってしまいそうになるのが、浮気をしてしまう男性です。浮気癖があり、不倫をしてしまう男性もダメンズと呼ばれています。
浮気常習犯のダメンズは、たくさんの女性を泣かせてきた、正真正銘のダメ男。浮気癖があるダメンズとの恋愛は、必ずと言っていいほど女性は悲しい思いをしますし、結婚しても浮気癖がなおらない可能性もあるので、注意しましょう。

4. 嘘をつく
また、ダメンズの他の特徴としてあげられるのが「嘘つき」ということです。まっとうな人生を歩んでこなかったダメンズは、嘘をついてその場を上手にやり過ごしたり、自分をよく見せるような嘘をついたりすることもあります。
借金があるのを隠したり、無職なのに働いていると言ったりなど、意中の女性と付き合うために嘘をつくこともあるので、気をつけなければなりません。
5. ネガティブ思考
ダメンズの特徴として多いのが、「ネガティブ思考」ということです。ダメンズは成功体験が少ないためか、自分に自信がなく、「どうせ俺なんて」と、ネガティブな雰囲気を醸し出しています。
ダメンズに引っかかってしまう女性は、「この人には私がついていてあげないと」という、優しく情が深い人が多いです。ネガティブで暗いことを言っている男性に、母性本能が強い女性は世話を焼きたくなってしまいます。
6. 甘えん坊な人が多い
また、ダメンズは「甘えん坊な人」が多いです。自分の世話が苦手で、大人になっても自立できていないダメンズもおり、子供のように女性に甘えたり、マザコンのダメンズもいたりします。
甘えられると嬉しい、母性本能が強く男性を可愛がりたいと思っている女性は、ダメンズにはまりがちです。
7. 顔が整っている
ダメだとわかっていても、ダメンズに夢中になってしまう女性。
それもそのはず、実は、ダメンズには「イケメンが多い」という特徴があります。イケメンだからこそ、だらしなかったり、自分勝手だったりしても、女性は「しょうがないな」と許してしまうのです。
ダメンズには浮気癖があり、たくさんの女性と付き合えるのも、見た目がカッコいいダメンズが多いからでしょう。
8. 人当たりがいい
また、ダメンズには「人当たりがいい」という特徴があります。ダメンズ男が魅力的に感じるのは、会話がしやすかったり、優しそうな雰囲気をまとっていたりなど、人当たりがいいからです。
ダメンズは世渡り上手であり、相手に調子を合わせるのが上手いため、人に好かれやすい人が多いです。良い男だと思ったけど、付き合ってみたらダメンズだったというのが、ダメンズとの恋愛においての失敗あるあるとなっています。
9. 暴力を振るってしまう
ダメンズの中には、女性に暴力をふってしまうDV男もいます。DV男は、暴力をふるった後には決まって優しくなるため、付き合っている彼女は「私の方が悪いことをしたんだわ」「優しい時の彼が本当の彼」だと思いこみ、男性の言うことを信じるようになってしまいます。
ダメンズの中には、付き合う前は優しかったけど、付き合った途端に暴力やモラハラをし、何か嫌なことがあるとすぐに女性に当たってくる男性もいるので、気をつけましょう。
10. 束縛してしまう
また、ダメンズには女性を支配したがる「束縛男」もいます。この手のダメンズは、女性がどこに行くのかしつこく聞いてきたり、頻繁にメールでの連絡を要求したりしてくるでしょう。
ダメンズの中には、支配欲が高く、嫉妬心が強くて、度の過ぎた束縛をしてくる人もいます。暴力を振るったり、束縛が強かったりする男性とは、事態が悪化する前に早めに別れるということが大切でしょう。

まとめ
ダメンズに騙されてしまう女性が多いのは、ダメンズには女性も「素敵な人」だと思ってしまう魅力があるからです。
しかし、実際に付き合うとダメンズぶりを発揮し、女性は「こんなにダメ男だと思わなかった」と、後悔することになります。
ダメンズは、男性だけでなく、ダメンズにばかり夢中になってしまう女性も周りからダメンズと呼ばれることもあるので、注意しなければなりません。
出会いを探しているならワクワクメールがオススメ
ワクワクメールなら相手のことを詳しく知ってからメッセージのやり取りを始めることができるので、自分と相性の良い男性との恋愛を探すことができます。
会員登録は無料で出来るので、興味がある方はチェックしてみてください!