目次
男性が女性を抱きしめたくなる心理とは?
男性が女性を抱きしめたくなる心理とはどのようなものでしょうか。嫌いな人を抱きしめたいとは思わないので、抱きしめたくなるということはその女性に特別な思いを抱いているということです。
しかしながら、男性はプライドの高い生き物なので、自分の好意を相手に示すことに抵抗をしばしば感じてしまいます。そんな中でも、抱きしめるのは、そうしたプライドを捨ててまでも女性のことが愛おしいという強い気持ちに裏付けられているのです。
感情をむき出しにしていますから、女性もちゃちゃを入れずに受け入れてあげましょう。
1. 寂しそうな顔
男性が女性を抱きしめたくなるときというのはいつかというと、1つには女性が寂しそうな顔をしているときです。
女性の寂しそうな表情を見ると男性はギュッと抱きしめたくなります。それというのも、男性の心に俺が必ず慰めてやるという強い気持ちが生まれるからです。
男性は女性の寂しそうな面に弱い
また、女性が寂しそうな顔をするということは自分に弱いところを見せてくれているということです。自分に気を許している証拠だと思って男性はとてもうれしくなるのです。
最近彼氏に抱きしめられていないなと思ったら、ふとした瞬間に寂しい顔をしてみるのもいいかもしれません。
2. 彼女が料理中のとき
料理中のとき 女性が料理をしているときも、男性にとっては抱きしめたくなる瞬間です。
普段はあまりいちゃつくことがない彼氏であっても、彼女がキッチンに立って料理をしていると、後ろからハグをしてくることがあります。
どうして料理中?
なぜ男性がこうした行動をとるのか女性にとっては不可解に思うかもしれませんが、キッチンに立っているときは一生懸命料理を作っているので、その姿にキュンときてしまうのです。
一生懸命だからこそ無防備な姿を自分にだけさらしていることも、ときめきを感じる要素の1つです。さらに、料理をしているときのエプロン姿をかわいく感じるのもその理由でしょう。
3. 2人っきりでいるとき

男性は女性と二人っきりになると、女性を抱きしめたくなる瞬間が訪れます。二人っきりの状態というのは女性にとっても男性にとってもうれしい状況です。
特に、好意を持っている者同士ならなおさらでしょう。また、二人っきりでいれば肉体関係を築きやすいということも挙げられます。抱きしめるという行為は男女の仲が深くなる行為の一歩手前の行為です。そのため、こうした状況は男性にとっては大きなチャンスでもあるわけです。
二人きりの状況は暗黙の了解
さらに、女性が自分と二人っきりになったということは、そういうことも女性自身が想定しているということなので、そうしたことも刺激になって男性はついつい女性を抱きしめてしまうのです。
ただし、二人だけの場合は肉体関係に突入しやすいので、もし男性のことが好きではないならきちんと断ることです。抱きしめるのはOKでそういう行為はNGだと、後から言われたら男性がかわいそうです。
4. 女性から愛情表現を受けたとき

アピールされたとき 女性から男性にアピールされたときも抱きしめたくなる瞬間です。たとえば、女性から「彼女になりたい」と言われてアピールされたときには男性はその誘惑に抗うことはなかなかできないでしょう。
あまり知られていませんが、女性から積極的にアピールされることに男性は弱くて距離を縮めたくなるのです。そのため、もし女性の中で男性との距離をすぐに縮めたいと思っているなら、告白するなり抱きしめてと言うなり直接的なアピールをすることがおすすめです。
男性は女性と比べて鈍感な人が多くて間接的な表現になると、その意図を理解することができずに女性の徒労に終わってしまうことも多いのです。
5. 恋愛相談されたとき
他にもあと3つほどあります。たとえば、恋愛相談されたときです。自分のことを信頼してくれている証拠ですし、恋愛に悩んでいるときの女性の表情は男性にとってとても可愛らしく見えるのです。
相手の恋愛観を知るきっかけにもなりますし、相手の苦悩を間近に見ることが出来るのでつい好きになってしまう、抱きしめたくなってしまうこともあります。
6. ボディータッチされたとき
それから、女性からボディータッチされたときもです。ボディータッチをするということは自分に好意があると男性は考えます。そのため、自分のことを好きなのではないかと考えて抱きしめたいという感情が生まれてくるのです。
特にいつもはボディータッチをしない女性からのボディータッチには男性はキュンとしてしまうものです。タイミングや場所を見計らって少しずつボディータッチを行うのもオススメです。
7. 見つめられたとき

そして、女性から見つめられたときも男性が抱きしめたくなるときです。 女性に見つめられると男性はドキドキしてしまいます。 女性自身のOKサインでもありますので、なおさら抱きしめたいと思う気持ちが強くなるのです。
男性は自分の気持ちを相手に示すことを拒否する傾向がありますので、なかなか抱きしめるという行為にまで行かないこともあります。女性はそうした男性心理も理解した上で行動してみることをおすすめします。
8. 泣いている時
女性が泣いている時にも、男性は抱きしめたいと思う気持ちが強くなります。
1つ目に紹介した寂しそうな顔をしている時とかぶる部分もありますが、女性が弱っている時に男性は守ってあげたいと思う気持ちが強くなります。女性から狙って作り出すのは難しい状況ですが、参考の一つとしてみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
外国ではコミュニケーションの一つとして捉えられている「抱きしめる」という行為ですが、日本では少しハードルの高い愛情表現ですよね。しかしだからこそ、中途半端な気持ちですることの少ない行為です。
恥ずかしがり屋な男性には女性からアプローチしてみるのも一つの手ですので、是非参考にしてみてください。