恋愛至上主義=恋愛下手?その理由を解説!

恋愛をすると本当にそればかり考えてしまって困っている人もいるでしょう。
恋愛に対するスタンスは人によってかなり違いがあり、どのくらいの価値があると認識しているかによって恋愛の仕方も大きく変わります。
その価値の捉え方の一つとして恋愛至上主義がありますが、その概要とデメリットや解消法を確認しておきましょう。

そもそも恋愛至上主義とは?

恋愛至上主義とは生活や仕事などの自分に関わる全てのものの中で、恋愛の価値が最も高いという主義です。自分が相手を愛することも重視しますが、相手にも熱愛することを求めます。
熱い想いを抱く相手を見つけたときには片思いを成就させることに全ての力を注ぐようになり、相手を振り向かせようと寝る間も惜しんで何をすべきか考えるようになります。

想いが冷めると恋愛関係も途切れがちに

この熱い想いが全ての原動力になっていて、想いが冷めてきてしまうと恋愛関係も続かなくなりがちです。
恋愛全般に対して高い興味を持っているのも特徴で、他人の恋愛に関わる噂話などにも積極的に入り込んでいき、自分なりの恋愛観を話すことを好む傾向があります。

恋愛のことになると見境がつかなくなってしまう

恋愛至上主義は恋に対して一途というと聞こえが良いですが、恋愛のことになると見境がなくなってしまうのが問題になりがちです。
本当に魅力的な人が見つかって、なんとかして自分の方に振り向いてもらいたいと思い始めると恋愛以外のことに集中できなくなるデメリットがあります。

結果として友人が離れていってしまうことも

仕事もそっちのけにしてしまってデートのために早退したり、友達との約束を急にキャンセルしたりして周囲に迷惑をかけてしまいやすいので注意が必要です。
結果としてあまり良好な人間関係を築くことができず、友人に恵まれない人も多くなっています。また、会社でも冷ややかな目で見られてしまい、上司や同僚との付き合いに苦労することも珍しくありません。

当てはまったら要注意!恋愛至上主義な人の特徴とは?

1. 常に恋愛を意識し続けている

恋愛至上主義の人の特徴として、常に恋をし続けていることが挙げられます。
別れてしまったとしてもすぐに魅力的な人を見つけてアプローチする傾向があり、比較的短い期間で次の彼氏を獲得するのに成功しているのが一般的です。
恋愛をしている状況が至福なのが恋愛至上主義の人の特徴なので、彼氏がいない時期がストレスに感じられてしまいます。

すぐに恋愛を始められる準備を整えている

そのため、自分のアピールポイントが何か、どういう人は自分に振り向いてくれるかといったことをよく分析していて、すぐに恋愛を始められる状況を整えているのです。
ただ、別れてもすぐに別の人と付き合っているのを見られて、周囲の目線が冷たくなることもあるので注意しなければなりません。

2. 結婚の時にトラブルを抱えることが多い

恋愛至上主義の人は結婚に際してトラブルを抱えることが多いのも特徴です。互いに熱愛している状態が最も幸せだという認識を持っているのが特徴で、恋愛のゴール地点としても捉えられている結婚に際しては慎重になります。
それによって熱が冷めてしまうのを懸念してしまい、いつまでも結婚できない人も多いのです。

3. 結婚をしても数年で別れてしまう

また、結婚しても離婚する割合が高く、子供ができたなどの離婚しにくい状況ができないと数年で離婚してしまう傾向が見られます。結婚すると熱が冷めてしまうケースが多いのが原因です。
結果として独身のまま人生を過ごしてしまうことになる人もいるので、結婚生活を送りたいならある程度の割り切りが必要になります。

4. 感情が激しく周りを振り回しがち

恋愛至上主義の人は感情的で周囲の人を振り回してしまいがちなのも特徴です。自分の存在価値を見出すことができず、しっかりと自分を見つめてくれる彼氏がいないと落ち着かなくなってしまうのが、恋愛至上主義になる原因として多いのです。
彼氏に対しても構ってくれないとわざと意地悪をするなど、なんとかして自分をいつも意識の中に入れていてもらおうとします。

5. 周囲から自分勝手な印象を持たれる

その影響は友人関係などにも出てきてしまい、感情的でいつも自分のことしか考えていないという認識を持たれてしまいがちです。思い通りにならないとすぐに怒ってしまう傾向が強いので、自制心を育むように心がけていくことが大切でしょう。

6. 恋愛に関しては超本気

恋愛至上主義の人は自分が一番愛されているという状態になることを目指し、それこそが人生で最大の幸せだという認識を持っています。そのため、ライバルがいると本気になるのも特徴です。
その人よりも自分のことをもっと好きになってもらうにはどうしたら良いかと考え、あの手この手で自分の方に相手の気持ちを引こうと画策します。

7. 本気すぎて空回りしてしまうことも

場合によってはライバルの悪口を広めて貶めようとしてしまうこともありますが、それが原因で周囲から嫌な人と思われてしまうリスクもあるでしょう。ライバルに負けまいとする気持ち自体には悪いことはありません。
ただ、自分の魅力をアピールする方法は厳選し、周囲との人間関係を良い状態で保てるようにするのが肝心です。

まとめ

恋愛至上主義の人は恋愛が最も重要なものだと考え、他のことよりも優先してしまう価値観を持っています。
一途なのは良いことですが、周囲から冷ややかな目で見られたり、結婚できないリスクが高かったりするデメリットもあるのは確かです。
自分本位にならずに周囲との協調を考えながら生活していくように心がけると悩みを解消できるでしょう。

ブログもSNSもある恋愛応援コミュニティ
メル友も恋人も探しちゃおう~★
運命のお相手との出会いもきっとある
簡単無料登録