出会いは様々ですが、社内恋愛からゴールインするカップルもいます。もちろん不倫など不適切な恋愛は駄目ですが、お互いにフリーであれば社内も出会いの場と化します。しかし、会社は仕事をする場なので注意点が多々あるのも事実です。
この記事では上司を好きになってしまうタイミングや、その後の注意点などについて紹介していきます。
目次
上司を好きになってしまうタイミングとは?

1. 上司としての頼り甲斐を感じた時
上司を好きになってしまうタイミングは、まず仕事ができる姿を見た時です。会社の為に自分が率先して動き、部下のフォローをする姿は非常にクールです。
もちろん上司として部下のフォローをするのは当たり前ですが、中には自分のミスを部下に押し付けるようなケースもあるので、当たり前のことが自然にできる上司には羨望の眼差しが向けられます。
2. 仕事で叱られた時
また、そんな上司に叱られる時も気持ちが動きやすいです。叱られるということは一見するとネガティブで憎悪の気持ちが大きくなりがちですが、部下に対して思いやりのある態度であれば感謝の気持ちが強くなります。
しっかりと自分を見てくれているということで、そこから恋愛感情が生まれやすいのです。
3. 出張で同じ時間を共有した時
時には上司と一緒に出張へ向かう時もありますが、出張も恋愛感情が生まれやすいです。車や公共交通機関で移動する時はずっと隣同士ですし、その中で仕事の話だけでなくプライベートに関する会話も多少あります。
決して旅行という訳ではないですが、遠くに行くほど景色の違いなど様々な刺激があるので話が途切れずに楽しい雰囲気になります。
4. 飲み会・お酒の席
会社での新年会や歓迎会など飲みの席でも距離が縮まりやすいです。単純にお酒で酔っているということもありますが、酔っているからこそ普段はできない会話が可能なのです。
上司と部下という表面上での付き合いから、もう一歩踏み込んだ関係性になることもあります。
優秀な面を目にした時、恋に落ちやすい?

なぜ女性は上司を好きになってしまうのかと言うと、基本的に優秀な人間だからです。会社でそれなりの結果を残したからこそ上の立場になっているので、仕事ができる人間と言っても過言ではありません。
仕事ができるということは収入面でも安定しますし、これから更に上のポジションを狙える存在でもあります。
女性を引きつけるポイントが多い
給料が増えれば生活も安定するので、そんな男性と交際したいと思うのは女性としてごく自然な考えです。女性は本能的に優秀な男性を嗅ぎ分けようとするので、いつまで経っても平社員の男性よりも上司の方が魅力的だと判断します。
もちろん現在の地位が全てではありませんが、より女性を惹きつけるのは上司なのです。
裏で着実に進めるべき?上司へのアプローチのコツとは?

上司の男性へのアプローチ方法ですが、堂々とした行動ではなく裏で着実に進めるという考えが求められます。社内で堂々と体を触ったり見つめるなどの行動をすると、周囲の社員から白い目で見られるからです。愛想良く接するのはもちろんですが、それ以上の行為は禁物です。社内では普通に接して、仕事終わりに食事やお酒を堪能する時間でアプローチするのが基本です。
”上司と部下”という関係から離れた会話を
仕事の相談などと言って上司を呼び出せば、スムーズに二人きりになれます。二人でお酒を飲んだり、夜景を見るなどして良いムードになれば上司も部下を見る目ではなく女性を見る目になってくれます。
普段とは違う自分を出して、上司と部下という関係性を感じさせないような会話ができると良いです。
上司の気持ちを汲み取る
アプローチする際に注意することは、まず上司の気持ちを読み取ることやライバルの有無を確かめることです。上司が明らかに自分に興味が無いにも関わらずアタックしても、失敗に終わるだけです。
ライバルの有無を確かめる
また、他の女性社員もその上司に好意を抱いているかもしれません。一人の男性を巡って争うことになれば当然雰囲気は悪くなりますし、本業に悪影響が及びます。
ライバルがいたら諦めるという消極的な姿勢も良くないですが、ライバルを刺激せずに過ごすという心掛けも大事です。告白した時に成功すれば良いですが、失敗をすると気まずい状態で仕事をすることになります。告白は成功するという確信が持てた時に行うべきです。
職場恋愛は面倒なことも多い?

告白が成功して付き合った時は、メリットやデメリットがあります。メリットとしては、気軽に仕事の相談ができるようになったり、お互いにカップルとして理解を深め合えるので仕事の連携がスムーズになります。
上司が彼氏なので、上下関係によるストレスもほとんどありません。当然社内では雰囲気を壊さないように敬語を使いますが、社外では肩の力を抜いてコミュニケーションできます。
噂が広まりかねない1面も
デメリットとしては、交際が発覚したことによって根も葉もない噂が広まりかねないという部分です。
全員が祝福してくれたら良いのですが、ライバル関係にあった女性は当然心地良いものではありません。喧嘩をして険悪なムードになった時も、同じ職場なので仕事に影響します。
いかがでしたか?

職場恋愛は仕事中もプライベートも常に顔を合わせることになるので、苦労する面は多いです。しかし、一緒に仕事をして効率的に終わらせるなどプラスに働く部分もあります。
同じ職場なので悩みを共有できますし、具体的な解決方法も一緒に探れます。職場恋愛は決して悪いことではないので、注意点を理解しつつ行動すれば問題ありません。
出会いを探しているならワクワクメールがオススメ
ワクワクメールなら相手のことを詳しく知ってからメッセージのやり取りを始めることができるので、自分と相性の良い男性との恋愛を探すことができます。
会員登録は無料で出来るので、興味がある方はチェックしてみてください!