もしかして私たちもバカップル⁉周りに敬遠されるカップルの特徴

「バカ」と「カップル」を組み合わせた言葉、「バカップル」。字面からなんとなく意味が分かりますが、実際どんなカップルがバカップルと呼ばれるのでしょうか。
その代表的な6つの特徴をまとめたので、もしかして自分たちも⁉と心当たりのあるカップルはチェックしてみましょう。
案外多くのカップルが、いつのまにか「バカップル化」しているかもしれませんよ?

その1. 「人前でも堂々とイチャイチャ」

一つ目は、「人前でも堂々とイチャイチャ」している、です。周りの目が気にならないのか、人通りの多い場所でもギューッと密着したり、時には熱いキスを交わしたりします。
周りからすれば、そのあまりのラブラブぶりに「うわあ…」「気まずい…」となってしまうもの。それだけならまだしも、さらに困ったバカップルなどは周囲の状況がほとんど見えていません。

知らずのうちに周りに迷惑をかけているかも?

不用意に立ち止まって人の流れを妨げたり、体をグネグネと動かして他人にぶつかったり…関係ない人に迷惑をかけることもしばしばです。仲が良いのは結構ですが、「イチャイチャするなら時と場所を考えて!」というのが、見せつけられた人々の意見でしょう。

その2. 「声が大きい」

バカップルの特徴その2は、「声が大きい」。この場合も二人だけの世界に入り込むあまり、つい周囲の状況が見えなくなっています。特に電車の中や喫茶店など、静かにするのがマナーの場所で大声を出していませんか?
周りからすれば、聞きたくもない他人のプライベートな会話が聞こえてくる状況は、思わず耳を塞いでその場から逃げ出したくなること請け合い。

甘い言葉には特に注意が必要

話が盛り上がると声が大きくなる自覚のあるカップルは、外ではボリュームダウンを意識して心がけましょう。「愛してる」「大好き」といった甘い言葉は特に注意が必要です。
恋人への想いが溢れそうになっても、そこはグッとこらえて二人きりになるまで我慢ですよ!

その3. 「ペアルック大好き」

3つ目は、「ペアルック大好き」。お揃いの指輪や腕時計ならまだ微笑ましいですが、バカップル度が上昇したカップルは全く同じデザインの服を着たり、二人並ぶとハートの柄が完成するシャツを着たり…。
ここまで来ると、知らない人からも「あ、バカップルだ」と一目瞭然。ペアルックは決してマナー違反ではありませんが、いざ見かけるとちょっと気まずいですよね。

周囲を牽制しているような印象も

「そんなにラブラブぶりをアピールしたいの?」と苦笑いされても仕方ありません。
また、まるでお互いに「この人は俺の・私のだから!」と周りをけん制しているようにも感じさせます。いずれにせよ、あまり良い印象は抱かれないでしょう。

その4. 「お互いをニックネームで呼びがち」

4つ目は、「お互いをニックネームで呼びがち」。二人だけの時ならいざ知らず、デート先や知人の前でも堂々とニックネームで呼びあっていたら、それは立派なバカップルです。
昔は「ダーリン」「ハニー」と呼び合うのがバカップルの証のようなものでしたが、最近は「王子」「姫」と呼び合うカップルも多いのだとか。

年齢によっては少し痛いかも

中高生ならまだしも、20代・30代で呼び合っていたら少々「イタい」かもしれませんね。お互いにとっては王子と姫でも、周りからすれば一般市民の男女ですから。バカップルと思われたくなければ、人前では「○○(名前)くん」「○○ちゃん」程度に抑えて呼び合うのが良さそうです。

その5. 「意外とケンカが多い」

5つ目は、「意外とケンカが多い」。それも、周りからしたら「えっ、そんなことで⁉」と思ってしまう原因が多いです。例えば「別の男性・女性と楽しそうに話していた」「LINEの返信がいつもよりそっけなく感じる」など。
やはり互いのことが大好きなので、相手のちょっとした言動も気になってしまうのでしょう。まさに「ケンカするほど仲がいい」ですね。

周囲も2人のケンカに慣れてしまう

ただし、頭にきたからもう別れるだのやっぱり好きだからやり直すだの、ケンカのたび大騒ぎして周りに迷惑を掛けるのは考えもの。そんなことを繰り返せば、周りも「ああ、またこのパターンね」と真面目に取り合ってくれなくなるでしょう。

その6. 「隙あらば恋人の話」

バカップルの特徴その6は、「隙あらば恋人の話」。離れていてもお互いのことが大好きですから、友人や家族に会うたび「○○君がこの前ね」「○○ちゃんがさ~」と彼氏・彼女の話をしまくります。
時には、彼氏・彼女の話をした過ぎて相手の話は上の空、ということも。人間関係に亀裂が走る前に、周りをウンザリさせていないか振り返ってみましょう。

聞かされる立場のことを考えよう

自分の話したことしか思い出せない、という場合は要注意ですよ。
確かに、楽しい恋愛・素敵な恋人なら誰かに自慢したい、話を聞いてほしい気持ちは理解できます。しかし、自分がもし話を聞かされる立場だったら?恋人に熱中するあまり他人の気持ちに疎くなるのも、バカップルにありがちな欠点です。

いかがでしたか?

バカップルにありがちな特徴を6つ紹介しました。バカップルとはつまり、「お互いしか見えないあまり、自分たち以外に気を遣えなくなっているカップル」と言い換えることができそうです。
だからこそ、バカップルは敬遠されてしまいがちなのでしょう。自分たちも知らない間に、周りからはバカップルと思われていませんか?もしそうなら今日から気を付けたいですね。

出会いを探しているならワクワクメールがオススメ

ワクワクメールなら相手のことを詳しく知ってからメッセージのやり取りを始めることができるので、自分と相性の良い男性との恋愛を探すことができます。
会員登録は無料で出来るので、興味がある方はチェックしてみてください!

ブログもSNSもある恋愛応援コミュニティ
メル友も恋人も探しちゃおう~★
運命のお相手との出会いもきっとある
簡単無料登録