「誘い受け」や「襲い受け」という言葉を聞いたことがあっても意味を知らなかったり、ちゃんと理解をしていないという方が少なく無いでしょう。日常的に使わない言葉であっても知っておくと良いです。
また、意味を理解しておくことで性行為の際にタメになることもあります。では、誘い受けと襲い受けのアレコレをご紹介します。

目次
そもそも”誘い受け”とは?
「誘い受け」とは、男女のカップルに限らず同性のカップルにおいて精神的に主導権を握るような能動的な性格でありながら性行為時に“受け“の役割に回るような人、または属性という意味です。
もっと分かりやすく言うのであれば性行為時に主に“受け身“と言うことです。
様々な誘い方がある
他には強制的に誘ったり威圧的に誘ったりするのではなく、お互い合意の上で優しい言葉で誘導をしたりちょっとした仕草を交えながら相手を誘うという意味もあります。
少し強引な感じに捉えてしまう方も居るかもしれませんが、誘い受けというのは精神的に攻めず、肉体的に攻めるということなので無理矢理性行為を行うというものではありません。
誘い受けをする男性の特徴その1. ガツガツされるのが苦手
誘い受けする男性の特徴は“ガツガツされるのが苦手“な男性です。ガツガツされると引いてしまう男性は誘い受けすることが多いです。もっと言えば肉食系が苦手ということです。
ガツガツされると気持ちが引いてしまうことから断るという気力もなく、「今回だけならいいかな?」などと思ってしまいがちです。
自分の意思を持っていないわけではない
誘い受けをする男性は気持ちが引いてしまうことで相手に強く自分の意思を伝えられないのですが、自分の意志を持っていないという訳ではありません。
悪いことをしているわけではないので「まあいいか」「少しなら我慢しよう」といった気持ちにもなりやすいのが特徴です。
こうした男性はガツガツしすぎず、消極的すぎない男性が誘い受けをするタイプでもあります。
特徴その2. 肉食系でもなければ草食系でもない

誘い受けをする男性の特徴は“肉食系でもなければ草食系でもない“男性です。
よく言う「SでもなければMでもないNかな」といった感じです。
いわゆるノーマルタイプということです。
これがどういうことなのかと言うと、誘い受けをする男性は気分によって攻めることもできれば受け身になることもできるということです。
相手によっては責めることもある
そのため誘い受けする男性は基本的には受け身ではありますが、相手によって攻めることができます。誘い受けをする男性は一見草食系の見た目をしています。
そのため女性からするとちょっと頼りない感じのタイプです。
ですがそれはあくまで容姿の問題なので、実際に性行為をするとびっくりすることもあります。
特徴その3. 人に対して冷静

誘い受けをする男性の特徴は“人に対して冷静“な男性です。
誘い受けをする男性は他人に対してはかなり冷静に考えと態度をとることができます。
ですが自分のことになるとアタフタしてしまうことが多いです。
そのため相手が盛り上がっている時に「どうしてこんなに盛り上がることができるんだろう?」などと冷静に思ってしまいます。
気持ちが高まると抑えられない
ですが自分の気持ちが高まるとその気持ちが抑えきれず、自分でもびっくりしてしまう程はしゃいでしまったりします。
感情のコントロールが苦手とも言えるでしょう。
少し子供っぽい性格をしているため同性からのウケはもちろん、女子ウケも非常に良いというのも誘い受けをする男性の特徴でもあります。
誘い受けは空想の場所で行われることが多い?

誘い受けが主に行われる場所は恋愛がテーマの小説やマンガ、SNS上です。
恋愛がテーマの小説やマンガの場合であれば非常に有効なテクニックで、誘い受けを行うことでストーリーが成り立つとも言えます。
また、誘い受けを好んで恋愛がテーマの小説やマンガを読むという方も少なくなりません。
色々な”誘い受け”
そしてSNS上の場合であれば性行為とは全く関係なく、「そんなことないよ」「明日なら行けるよ!」などと言ってもらいたい“かまってちゃん“が主に発信することを言います。
例えば「私って可愛くない」などとSNS上に投稿し、「そんなことないよ」「○○ちゃんは可愛いよ!」などと言われることを待っていることを言います。
投稿して待つといった流れがSNS上での誘い受けになります。
「誘い受け」と「襲い受け」
「誘い受け」というのは主に“受け身“のことを言いますが、「襲い受け」というのは主に“攻めの立ち回りの人物を襲う“ことを言います。
基本的に消極的な草食系なのに、何かのスイッチがきっかけで積極的な肉食系の人を上回る位の肉食系ぶりを発揮して受けの立ち回りの方が動くとをします。
ボーイズラブの小説やマンガでは誘い受けより襲い受けの方が読者に人気があり、ボーイズラブ好きの読者にとっては襲い受けに興奮し、ハマる人が続出するほど人気の場面でもあります。
普段は消極的で草食系の人が何かのスイッチが入ったことをきっかけに積極的な肉食系になるというギャップがたまらないと思う人も少なくありません。
まとめ
「誘い受け」と「襲い受け」は男女のカップルよりも同性同士のカップルでよく使われる言葉でもあります。もちろん男女のカップル間で使える言葉でもあります。
「誘い受け」と「襲い受け」の意味が曖昧な人の場合性行為への印象が強かったりします。そのためSNS上での“誘い受け“に対して「誘い受け待ち?」などというコメントは避けた方が良いかもしれません。