【福井の実践編②】2019年、私のマッチングアプリのメッセージ攻略法!

こんにちは!福井です!
前回に引き続き、2019年のマッチングアプリレポートをお送りしていきたいと思います。
またまた改めて!福井は出会い系サイト時代からのユーザーでして、いまでは色んなアプリでタイミングを見ては、ネタ探しも含めて男性と食事したり、飲みに行ったりしています!
今回の記事は、マッチングアプリを使ってみたけれど、メッセージの交換が途中で途切れてしまったり、返事が止まってしまう、何を送ったら良いか分からないなど悩んでいる人へむけて、私なりのメッセージ攻略法を書いていきます!
メッセージが変われば、出会いのチャンスが増える!?

やりとりの開始が大事!

マッチングアプリ
マッチングアプリでやり取りを始めるのには、まず自分が気に入った男性を探す事からはじまりますね。第一印象は写真、そしてプロフィールなどを確認したり、相手がどういう出会いを探しているのか、恋人?趣味友達?飲み友達?、それとも結婚を意識した関係?など、同じマッチングアプリにいても、目的が違う人がいることをまず理解しなくてはなりません。
「私は、恋人が欲しいんだよ!」
と、思っていても相手がそうでない場合は、出会っても発展する事は無い事が多いです。なのでまず、相手のプロフィールを読む事からがスタートです。

今回も、ワクワクを使います。写真でマッチングしなくても、こちらから気に入った相手がいたらメッセージが送れるからです。
気になる人が居たら、メッセージを送ります。
その際に、私は1人だけでなく、何人か同時に送ります笑
アプリにログインしている時間は、数人に送ってもさほど変わりませんし、返事を待つことも数人とやり取りした方が少ないからです笑
そして、こちらから送る最初の文章が肝心です!
「はじめまして、プロフィール見て気になってメッセージ送りました!◯◯が好きなんですね、私も◯◯が好きなんです笑 良かったらやり取りしてくれませんか?」

簡易的なメッセージだが、何点かポイントがあります。
1.プロフィールをしっかりと読んでます。
2.気になったというアピール
3.共通項をアピール
4.最後の疑問系

こういうメッセージにしてから、返信率が格段に上がったので、まず間違いないと思います。

メッセージを続けるコツとは?

マッチングアプリ
ここからはやり取りの流れになります。

何人かに先ほどの
「はじめまして、プロフィール見て気になってメッセージ送りました!◯◯が好きなんですね、私も◯◯が好きなんです笑 良かったらやり取りしてくれませんか?」
これに返信してきた男性とのやり取りをしていきます。

5人に送って、4人から返事がきました。
「メッセージありがとうございます!◯◯が好きなんですね!こちらこそやり取りお願いします!」
こういった感じの返信が2人。
「こんにちは!よかったらLINE教えて!」
こういった感じの返信が2人。
私的な考えだが、いきなりLINEを教えるような女性を求めている男性は、ワンナイト志向が強いイメージが勝手にあるので、丁重にお断りする笑
「そんなに安い女じゃないのよ!!」
と言いたい気持ちを抑えつつ、丁寧に返信をする。

「すみません、いきなりLINEや電話番号は教えられません。」
この返信後の、出方次第では継続してやり取りをするが、スルーされることが大半なので、水戸黄門の印籠ばりの効力があるので、是非とも女性には使って欲しいワードです笑
さて、さわやかに返信してくれた男性2人とやり取りを継続することとなるのですが、次に何を送るか迷う人が多いようです。
(挨拶は終わったし、次は何を切り出そうか…)
ここでは、相手を気遣うのも大事ですが、会話のテンポと文章の長さが大事になります!

パターン① 最初の趣味や共通項で会話を進める
「返信ありがとうございます!◯◯さんは、△△は好きですか?私は□□も好きだったりします!」

パターン② 軽い質問をしていきながら、自己紹介をする
「返信ありがとうございます!◯◯さんは、お仕事なにされている方ですか?私は△△をやっていて、□□駅付近で勤務しています」

パターン①は、良いパターンです。お互い趣味などの共通項があるので会話に困らないし、やり取りが続く例です。こういう男性を見つけるためには、しっかりとプロフィールを読むなどしていないと見つかりませんので、プロフィールで共通項がある人は会話が続きやすいので要チェックです。
パターン②は、軽い質問で会話を進めていきながら、自分も知ってもらうというパターンです。
このパターンで気を付けなければならないことがあるので注意です。

注意点
1.質問を深堀りしない
2.質問だけにならない

ということです。
質問を深堀りしないというのは、例えば
職業を聞いた際に、営業と答えた相手に対して⇒何の営業⇒職場は?
のように、細かい部分まで特定されるのは良い印象を与え無いので、相手へ質問する際は広く浅くという感じが良いでしょう。
そして、メッセージを続かせる最大のコツは
「レスポンスの早さ」
になります。相手を待たしてしまうと、マッチングアプリには出会いたいという人が何万人といるわけなので、他に気が移ってしまう可能性が高いということです。
私的な考えですが、男性は女性より単純です。
返信が遅い=僕に興味がないのかな?他の人とやり取りしてるのかな?
と、思われないようにしましょう。
もし、仕事柄日中は返せないなどの場合は、事前に相手に伝えておくと良いでしょう。

気をつけたい男性のメッセージとは?

マッチングアプリ
メッセージのやり取りが続いていると、男性のボロが出る場合はありますので最後にそれをチェックしていきましょう!

パターン① 急に慣れ慣れしい
「◯◯、今日なに食った?」
実際に私が受け取ったメッセージですが、前日まで丁寧な言葉遣いだったのに、急に接近というより、マウントしてきたメッセージです。
ずっと敬語でとか、丁寧にとは言いませんが
1.いきなりの呼び捨て
2.上から感
は、気をつけたい男性の一種です。

パターン② 自慢話してくる
「オレ、会社で偉い」
「車は、ベンツ」
特にこちらから情報を聞いていないのに、自分のステータスを誇示してくる男性もいます。すごいのかもしれないけれど、そんな話に乗ってしまうと、それが続いてくるのでうんざりしてしまいますので、自慢男性にも気をつけましょう。

まとめ

マッチングアプリ
文章でやり取りをして、相手の事を計るのは難しいですが
「気遣ってくれている文章」かどうかは分かります。
その気遣いは性格にもあらわれる部分だと、私は思っています。

あとは、使っている本人が、どういった男性と出会いたいのか?どういった人がいいのか、メッセージから少しでも読み取るためには、やり取りが非常に重要になります。
そして、メッセージのやり取りというのは、マッチングアプリにおいて、「出会う」というメインイベントへ向かうためには非常に重要な部分です。

出会えるか出会えないかは、メッセージのやり取り次第です。
やりとりが始まったのも何かの縁です。
メッセージが続かなかった人は、少し目先を変えてメッセージを送ってみてはいかがでしょうか?

ブログもSNSもある恋愛応援コミュニティ
メル友も恋人も探しちゃおう~★
運命のお相手との出会いもきっとある
簡単無料登録