気になっている男性とLINEをしている時、なんだか相手がそっけないと感じたことはありませんか?こちらが積極的にテキストを送ったり可愛いスタンプや絵文字を使ったりしているのに、返信が簡潔なものばかりだと不安になりますよね。
この記事では男性の心理を踏まえて、淡泊なLINEを送ってくる男性は脈なしなのかを説明していきます。

目次
諦めないで!LINEが淡泊だから脈なしとは限らない!
気になっている男性からのLINEが短い文章ばかりだったり返信が遅かったりすると、「もしかして自分に興味がないのでは・・」と心配になりますよね。しかし、このようなLINEが来るからといって、必ずしも脈なしとは言い切れません。
なぜなら、女性はLINEをコミュニケーションツールとして積極的に使う場合が多いですが、男性はそこまでLINEの内容やスタンプを重視していない傾向があるからです。
向こうはそれほど深く考えていない場合も?
男性からのLINEが淡泊であっても、向こうはそれほど深く考えていない可能性が非常に高いのです。このような認識のずれのせいで、女性にとっては男性からのLINEがそっけなく思えてしまうことも多いのでしょう。
ですから、LINEの内容だけで脈あり・脈なしを判断してしまうのは早計です。女性側はあまり気にし過ぎずに、積極的に連絡を取り続けても問題ないのではないでしょうか。
脈ありの男性が淡泊なLINEを送る心理①嫌われたくない!

そっけないLINEを送ってくる男性はあなたに興味が無いわけではなく、逆にあなたに嫌われたくないと思っている可能性があります。「嫌われたくないのなら、むしろ丁寧なLINEをしてくるのでは?」と思うかもしれませんが、実はそう単純ではないんです。
特に奥手な男性や慎重な性格の男性の場合、「絵文字やスタンプを多用したりしたら、実際のキャラと違うと思われそう」「いきなり好意的なLINEをしてしまったら、気があるのがバレてしまいそうで恥ずかしい」「女慣れしている・ガツガツしていると思われたくない」などの理由で、敢えて簡潔な内容しか返さないこともあるようです。
じっくりと返信に時間をかけている可能性も
また、LINEの返信が遅いのはあなたを無視しているのではなく、自分の好感度を上げる為にはどんなことを言ったらよいのか、じっくり考えている可能性もあります。
脈ありの男性が淡泊なLINEを送る心理②LINEはあくまでも連絡手段!

女性が相手からのLINEの内容をとても気に掛ける一方で、男性側はLINEは単なる連絡手段に過ぎない、と割り切っているケースもあるようです。気になる男性とLINEで頻繁に他愛ない話をしたり、暇な時になんとなく連絡したりしたいと考える女性は多いかもしれませんが、男性は全員がそうではありません。
LINEをただの連絡手段と考えている男性としては、LINE上でのやりとりは必要最小限にとどめ、あとは実際に女性と会って話をしたいと思うようです。
LINEでは端的な連絡を好む男性も多い
ですから、あなたに対する男性からのLINEがそっけなかったとしても、そっけないなりに向こうからデートに誘ってくれる場合や、実際に会うと優しくしてくれる場合には、むしろ脈ありかもしれません。
彼らにとってはLINEは実際に女性と会う約束を取り付けるためのもので、わざわざそこで他の話をしたいとはあまり思わないのです。
逆に脈なしの男性からのLINEとは?①会話が広がらない、会おうとはしない

逆に脈なしの男性からのLINEの特徴としては、会話が広がらないことが挙げられます。「嫌われたくないから簡潔な返信しかしない男性もいる」とは言いましたが、既に知り合ってから長い間柄であったり、会話そのものは続けてくれるけれど深い話はしたがらなかったり、といった場合は脈なしかもしれません。
会話が広がらないとは…?
会話が広がらないとは、例えば男性側からあなたへの質問が全くなく、全て「そうなんだ」「了解」などで返してくるケースです。この場合、あなたからのLINEにはコメントしてくれていますが、男性側には会話を続けようとする努力が見られませんし、相手を知りたいという気持ちもないように見受けられます。
加えて、世間話には付き合ってくれるけれど、個人的な立ち入った話題は交わそうとする男性も脈なしの可能性が高いです。そして何より、どんなに好意的な男性であっても、長くLINEをしているのに直接あなたと2人で会う方向に持っていこうとしない場合は、脈ありの可能性は低いでしょう。
逆に脈なしの男性からのLINEとは?②途中で話を遮られる、謝罪がない、向こうから連絡がない

男性とLINEで会話中、多忙や急用を理由に男性側が急に話を切り上げてしまうことはありませんか?もちろん本当に用事があってLINEできない場合もあるでしょうが、このようなことが何度も続く場合は、脈なしかもしれません。脈ありであれば、毎回自分の都合を優先して女性との会話を遮ってしまう事はしないでしょう。
また、こんな風に会話が中途半端に終わってしまったことや、あるいは返信が遅れたことなどに対して後から謝罪があるかどうかにも注目して下さい。
気があれば少なくとも連絡はしてくるはず
あなたに嫌われたくないと思っていればきちんと謝って会話を再開するはずです。もしそうでなければ、男性はあなたとのLINEを単なる暇つぶしと考えている可能性があります。
そして、LINEを連絡手段としか考えていない男性もいるとはいえ、あなたに気があれば男性側から連絡してくるでしょう。内容がそっけなくても、男性の方から誘ってくれるのであれば脈なしではありません。逆に連絡は必ずいつもあなたから、という場合は、ちょっと難しいかもしれません。
LINEが淡泊でも脈ありかも!よく考えて判断して!
いかがだったでしょうか。男性からのLINEが淡泊だからといって、脈なしと決めつけて落ち込むのは早すぎです。男性のLINEは女性のLINEよりもあっさりしていることが多いですし、それが本心とは限りません。
とりあえず連絡を取り続けて様子をよく見てみてから、脈なしLINEの特徴も踏まえて判断しても決して遅くはないと言えるでしょう。