恩師年や年下の男性と付き合うのもいいですが、結局一番落ち着いて長続きするのは年上の男性と付き合ったときだったりしますし、芸能界では10歳以上年齢差がある男女が結婚するというのをよく見かけます。
ここでは年上の男性を彼氏にするとどうして上手くいくのかについてやそのメリット、そして年上男性に年下女性がアプローチする方法について解説します。

目次
年上の男性と年下の彼女との付き合いが長続きする理由
女性は基本的に男性に対して甘えたり頼ったりしたいと考えています。女性が年上の男性と付き合うことが上手くいく理由として真っ先にあげられるのが年上男性が持っている「包容力」です。
包容力は同年代の男性や年下の男性も持ってはいますが、やはり年上男性特有の包容力にはかないません。付き合っている以上は意見の食い違いが生じて言い争うになることもあります。しかし年上男性は特有の包容力で女性を包み込んでしまい、相手の女性の戦意を喪失させてしまいます。
大きな言い争いに発展することが少ない
単なる言い合いのような喧嘩程度では大きな喧嘩になる前にその包容力で解決させてしまうのです。それに関連することかもしれませんが、年上の男性は一本筋が通っていて地に足をつけている人が年上の男性には多いため、安定感があります。
そんな年上男性に年下の女性は気兼ねすることなく身をゆだねることができます。
どれくらいの年齢差が理想的か

年の差カップルと言っても、その年齢差はカップルによって様々ですが、一体どれくらいの年齢差が上手くいくのか、理由も併せて考えてみましょう。
まず1歳差のカップルについてですが、1歳程度の年の差だと年齢が離れているという意識はお互いあまり無いのではないでしょうか。基本的に男性のほうが女性よりも精神年齢は幼いと言われているのでこの程度の年齢差だと年上男性特有の包容力などはあまり感じられないかもしれません。
3歳差くらいがオススメ!
年上男性特有の包容力も感じたいのであれば3歳くらい年上の人を彼氏にした方が良いでしょう。これくらい年が離れていればお互い年齢差を少し意識するようになり、男性側も自分がリードしようという気持ちになりやすいです。話題など話す内容もこの程度の年齢差ならばあまり気にはならないでしょう。5歳離れているとかなり周りからも注目されます。
年上と年下の意識ははっきり出てくる一方、話す内容に関してジェネレーションギャップが出てくるかもしれません。一般的に年の差カップルで上手くいくギリギリの年齢差がこの5歳程度だと言われています。
年上の彼氏と付き合うとこんなメリットがある!

年上の彼氏と付き合うことによって同年代や年下の彼氏では得られないさまざまなメリットがあります。まず年上の彼氏は自分と比べてもさまざまな人生経験をしています。
例えば自分が学生で相手の男性がすでに社会人として働いている場合、就職前などには採用をしてもらうためにはどうすればいいかアドバイスをもらえたり、社会人として働いていくうえでの心構えなどを教えてもらえるでしょう。
新しい価値観に触れることができる
また行動範囲も学生と社会人では全く違います。同年代の彼氏や年下の彼氏と付き合っているとなかなか行く機会がないようなお店に連れて行ってもらえるというのも年上の彼氏と付き合っていることによって得られる大きなメリットです。
また、年上の彼氏は基本的に年下の彼女に対して自分がリードしていきたいと考えています。デートの時も相手が色々と考えてくれているのでとても楽に付き合っていくことができます。
年下女性にタメ口で話されるとキュンとくる

基本的に年上の男性というのは年下の女性のことを可愛いと思っているので、特に意識することなく普段通りに振舞うだけでキュンとするのですが、更にキュンとさせるための方法がいくつかあります。
もし気になっている年上の男性と普段は敬語で話しているのであれば、タメ口で話すことにチャレンジしてみましょう。特に普段は先輩後輩や、会社の上司と部下の関係性だった場合は絶大な効果があります。
程よいタメ口はキュンとくる?
普段敬語を使う間柄である女性がプライベートの時はタメ口で話しかけてくれるとそれだけで年上の男性はキュンと来てしまうものなのです。
特に他の年上の男性にはプライベートの時も敬語で話している女性の場合は、タメ口で話してもらえるとより一層特別感や親近感を感じる事になります。もちろんあまりにも馴れ馴れしいのはダメですが、程よく砕けた感じならば相手の男性はタメ口になっても不快に感じたりしないでしょう。
軽いわがままも年上男性なら受け入れてくれます

基本的に、女性の我がままというのは男性からも、同性からも嫌われる要素ですが、年上男性に対してわがままをいうのは効果的です。年上男性は年下の女性のことを可愛いと思い、自分が守ってあげたいと感じたり困っていると助けたくなるものです。
年下の女性がわがままを自分に言ってくれると年上の男性からすれば自分に甘えてくれたと感じるため、キュンとくるものです。
わがままのテクニック
もちろんあまりにも横暴なわがままを言ってしまったらさすがに年上男性でも不快になりますが、相手の男性が好意を感じられるようなものの場合はたいてい受け入れてもらえます。
そして性的なことを感じられるようなわがままは効果てきめんです。わがままを相手に伝えるときは上目遣いで伝えるようにしましょう。年齢関係なく男性は女性の上目遣いに弱いものです。
年上男性との付き合いはメリットがたくさん!
年上の男性はその持ち前の包容力を持っていたり、リードしてくれるなど付き合っていく上でメリットをたくさん感じる事ができます。
また基本的に年上の男性は年下の女性を可愛いと思っているので、女性側からアプローチをかけやすい関係だったりします。気になっている年上の男性が居るならば自分からも積極的にアプローチしてみましょう。