長続きするカップルが実践している10のこと

好きな人と恋人同士になれたなら、相手とずっと一緒に居たいと思うものです。そんな願いを叶えるために、長続きするカップルが実践している10個の秘訣をお教えします。
「付き合ってもなかなか長続きしない」「今幸せだけど、いつか別れが訪れると思うと不安」、と悩んでいる方は必見です。是非、これを参考にしてみて下さい。

カップルの平均交際期間は1年以上3年未満

カップルの平均的な交際継続期間は、1年以上3年未満が最も多いと言われています。付き合って3年経つとドキドキも減り、マンネリを感じ始めるカップルが多いようです。
また、付き合って約3年で恋愛ホルモンが減少するという研究結果もあり、科学的にも立証されています。年齢が上がると、新たな異性との出会いも減るため、交際期間が長くなる傾向があります。

結婚を意識し始めるのも「3年」?

また、結婚を意識するようになり、同じ相手とじっくりと付き合いたいと思うようになるのでしょう。3年という節目は恋愛において非常に重要であり、この「3年の壁」を超えるためには、カップルが互いに努力していかなくてはならないのです。 言葉と態度で愛情を伝える

その1. 愛情表現はとても大切

「大好き」という気持ちを言葉で伝えましょう。
「言わなくても分かるだろう」という態度は、マンネリ化を引き起こす原因になります。また、プレゼントを渡したり、手紙を書いたりするのも良いでしょう。ずっとラブラブでいたいのならば、愛情を伝えることを忘れてはいけません。

その2. 嘘や隠し事はしない

嘘をついたり、隠し事をしたりすると、それが相手にバレたときに一気に信頼関係が崩れてしまいます。一度嘘をつかれると、その後もちょっとしたことで相手を疑ってしまいます。
「失った信頼は簡単には取り戻せない」ということを肝に銘じておきましょう。嘘や隠し事はしないというのが、長続きするカップルの鉄則です。

その3. 一人の時間も大切にする

付き合っているからといって、常に相手にべったりなのは良くありません。付き合い始めはそれで良いかもしれませんが、いつか必ず疲れてしまいます。
また、プライベートな時間を持つことで、相手との時間をより大切に感じられるものなのです。長続きするカップルは、相手に依存するのではなく、互いに自立していながら、2人で過ごす時間も大切にしています。そんな関係性を築けるようにしましょう。

その4. 相手への感謝の気持ちを忘れない

付き合い立てのカップルは、相手への「ありがとう」を当たり前に口にします。しかし、長く一緒にいるとだんだんそれが出来なくなっていきます。
相手の存在が当たり前になり、感謝の気持ちを忘れてしまうのです。感謝の気持ちを忘れず、「ありがとう」をきちんと伝えることは、カップルという近い関係性においても、非常に大切なのです。

その5. 喧嘩は言葉でする

相手に対して不満があるとき、理由を伝えずムスッとしたり、無視するのは何の解決にもならず、むしろ逆効果。付き合っていれば喧嘩をすることもありますが、そんなときは自分の気持ちを口に出して相手に伝え、二人で解決策を考えましょう。
喧嘩を避けることよりも、喧嘩を二人で乗り越えられるカップルの方が長続きするのです。「喧嘩するほど仲が良い」と言いますが、仲直りした後は絆が深まって、ますますラブラブになれますよ。

その6. 自分磨きを怠らず見た目をキープする

長続きしているラブラブなカップルほど、相手のことを聞くと、「可愛い」「かっこいい」「見た目がタイプ」といった意見が多いものです。長く付き合っていてもなお、これだけ相手のことを好きでいられるなんて素敵ですね。
その秘訣はやはり、自分磨きを怠らず、相手が「可愛い」「かっこいい」と言ってくれる自分をキープすること。付き合いが長くなっても、見た目に気を遣うことを忘れてはいけないのです。

その7. 「会えない日」を大切にする

「会える日」、つまりデートの日に相手を思いやることは当たり前ですが、「会えない日」こそ相手を思いやることが大切です。例えば、毎週土曜日は彼と会う約束をしているけれど、急に仕事が入って会えなくなったとします。そんな時、仕事終わりに電話を掛けたり、次のデートのプランを自分から提案するようにします。会えない時間にも、相手のことを考えているという愛情が伝わり、きっと喜んでくれるはずです。「会えない日」こそ、相手に歩み寄る気持ちが大切だということです。

その8. 毎日少しでも連絡を取る

連絡をまめに取り合うことは大切です。遠距離恋愛でなかなか会えない場合は特に、「おはよう」「おやすみ」「行ってきます」など、一言でもいいので、毎日連絡を取るようにしましょう。毎日のコミュニケーションが、2人の仲を安定させる秘訣だと言えます。

その9. 2人だけのルールを作る

「親しき中にも礼儀あり」という言葉があるように、カップルでもお互いの気持ちを尊重し合うことが出来ないと、その関係は長続きしません。そこで、付き合うときに2人だけのルールを作りましょう。
例えば、異性のいる飲み会へ行くのはいいけれど、「帰ったよ」と必ずメールを送るなど。2人が気分良く過ごせるように、話し合って2人だけのルールを作れば、尊重し合える関係を築くことが出来ますよ。

その10. 遊び心とユーモアを大切に

カップルの関係が終わりを迎える最大の理由は、「飽き」です。そうならないためにも、遊び心とユーモアを大切にしましょう。ときには冗談を言って笑い合ったり、思い切りはしゃぐことも必要です。
笑うと人は幸せを感じます。相手を笑顔にさせてあげられたら、幸せな関係も長続きするでしょう。

長続きするカップルは相手を思いやる努力を怠らない

10個の秘訣をお教えしましたが、共通して言えることは、長続きするカップルは相手への思いやりを忘れないということ。決して自分本位にならず、相手の気持ちを考えながら行動することが大切です。
そうすることで、カップルにとって最大の難関とも言える「3年の壁」を見事に乗り越えて、幸せを掴むことが出来るはずです。

ブログもSNSもある恋愛応援コミュニティ
メル友も恋人も探しちゃおう~★
運命のお相手との出会いもきっとある
簡単無料登録