男性から抱きしめられると安心感を感じて落ち着きますよね。大好きな男性に抱きしめられたなら幸福感に包まれるでしょう。抱きしめるという行為は、人の体にさまざまな良い影響を与えてくれます。
抱きしめることによってどんな効果が得られるのでしょうか。また、抱きしめる行為に及ぶ心理についても男女別にまとめました。
目次
男性が抱きしめるのは少なからず恋愛感情があるから
男性が女性を抱きしめるのは、少なからず恋愛感情があるからと見て間違いないでしょう。男性は非常にわかりやすく、意味のない行動を取りたがらない傾向にあります。
恋愛感情がないのに女性をわざわざ抱きしめるという男性はほとんどいないでしょう。嫌いな人なら近づきたいと思わないでしょうし、好きではない女性を抱きしめる必要はありません。
恋愛感情を感じたからこそ
好きという恋愛感情を感じたからこそ、その女性を抱きしめるのです。友達として好きな場合にも抱きしめる可能性は低いでしょう。抱きしめられたなら、その男性の中で特別な存在になっている可能性があります。
抱きしめるという行為には大好きという気持ちの他にも、さまざまな心理が隠されています。
素晴らしい数々の効果を期待できる
好きな人を抱きしめるという行為は数多くの素晴らしい影響を人体に及ぼします。特に女性は抱きしめられることで、オキシトシンという愛情ホルモンが大量に分泌されるようになります。
オキシトシンは愛情ホルモン、幸せホルモン、抱きしめホルモンとも呼ばれ、分泌されると幸福な気持ちで満たされるようになるでしょう。オキシトシンだけでなく幸福ホルモンであるβエンドルフィンも分泌され、幸せであるという感情が作られます。そ
不安を解消し安心感を得られる効果も

の他にも、脳内でセロトニンやドーパミンなどの物質が放出されますから、不安を抑制でき安心感を得られるでしょう。
セロトニンやドーパミンは免疫力を上げる力も期待できます。抱きしめる行為には鎮静作用や良質な睡眠も得られるといわれ、男女ともに嬉しい効果が満載です。
男性が抱きしめるときの心理
抱きしめる時の男性の心理はさまざまです。その女性に好意を持っていて触れたい、抱きしめたいという心理から愛情表現の一つとして抱きしめる場合は多いでしょう。
また、男性は女性を独占したい欲求が強く誰にも渡したくない、離したくないといった心理から抱きしめる行動に出る場合もあります。
ストレスや不安な気持ちを癒したい
仕事のストレスや不安な気持ちを癒したいという思いから、女性を抱きしめる男性も少なくありません。ストレスを少しでも軽減したい、癒されたい、甘えたい、そういった気持ちで抱きしめることもあるのです。
女性に性欲を感じムラムラして、衝動的に抱きしめるケースも存在します。相手の女性を引き寄せながら、または腰に手を回しながら抱きしめられた場合は下心である可能性が高いです。
抱きしめ方から心理を読む

抱きしめ方によっても男性の心理を垣間見ることができる場合があります。
付き合っていない状態で強く抱きしめられたのなら、好きという気持ちを抑えきれず抱きしめる行為に及んだ可能性があります。真正面から堂々と抱きしめられたのなら愛しているという気持ちの表れでしょう。
保護欲の表れかも?
頭を優しく撫でながら抱きしめられた場合は、相手の女性のことを可愛くてしょうがないと思っているかもしれません。抱きしめるだけでなく頭を撫でたくなるほど愛しいと感じているのでしょう。
後ろから優しく抱きしめられた場合は、守りたいという保護欲の表れである可能性が高いです。後ろ姿を眺めているうちに、本能的に抱きしめなくなったのかもしれません。
女性が抱きしめるときの心理 愛しい気持ちの表れ

女性も男性のことを抱きしめることがあるでしょう。例えばデートの最中に相手の男性のことを大好きだと実感した時、仕事などでなかなか会えず久しぶりに会えた時など、愛しい気持ちの表れとして男性を抱きしめることがあります。
その他にも可愛らしく見つめられたときや、かまってほしいと素直に甘えてきたとき、言動や仕草からその男性を可愛いと感じ母性本能をくすぐられた時などにも男性のことを思わず抱きしめたりします。
健気な時を見たとき
仕事に一生懸命打ち込んでいる姿を目の当たりにした時、悲しいことなどがあってもそれを表に出さないように頑張っている姿を目撃した時など、健気な姿を見たときなども抱きしめる場合が多いです。
女性が抱きしめるときの心理2 相手を喜ばせたい・驚かせたい
女性の場合は、サプライズとして相手の男性を驚かせたくて唐突に抱きしめるケースも存在します。安心したいという思いから抱きしめる行動に出る女性もいます。
また、飲酒をして気持ちが大きくなり気になる男性を抱きしめることもあるでしょう。寂しさを感じた時や不安な時、疲れを感じている時などにも男性を抱きしめることで気持ちを落ち着かせる場合もあります。
ふとした瞬間、愛しさをを感じた時

男性がひどく落ちこんでいたり悩んでいる姿を見たとき、傷ついているなどの弱っている時にも励ましてあげたい、元気になってほしいという気持ちから抱きしめる場合があります。
そばですやすやと眠っている時、普段なかなか見せない無防備な姿など、その女性にだけ見せてくれる姿に愛しさを感じて抱きしめる場合も少なくありません。
男性の心理を理解し、素晴らしい関係を
男性が女性を抱きしめるのにはさまざまな理由があります。抱きしめられたシーンを思い返してみて、なぜ抱きしめられたのか探ってみましょう。男性の心理を正しく理解して、パートナーや気になる異性と素晴らしい関係を築きましょう。
それに加えて、抱きしめ合うことでお互いのストレスを軽減し、幸せホルモンを大量に分泌してヒーリング効果も感じてくださいね。