文字通りお人形さんのように可愛らしくなれるドールメイクに憧れる人多いですよね。ぱっちりアイズに透き通るような肌、印象的なリップ・・・
男性視点でもやはりドールメイクの女の子は魅力にあふれています。まさにモテの王道メイクです。
ドールメイクは一見難しそうに見えますが、ポイントを押さえてしまえば案外カンタンです!

目次
今さら聞けないドールメイクって?
ドールメイクはフランス人形のような可愛らしい印象のメイクです。日本人の薄い顔を西洋人のようなパッと華やかにするための重要なポイントが何点かあります。まつげ、陶器肌、アイライン、リップこの4点に絞ると綺麗なドールメイクが完成します。
特に重要なのがまつげ!
まずは自まつげをビューラーでしっかり根元から上げます。マスカラをダマにならないようにしっかり塗ってから、つけまつげを付けるとより目元がぱっちりします。
また、リップはピンクより赤色寄りを選ぶと陶器肌が際立ちます。このようにドールメイクは少しのテクニックを身に着ければどんな顔の人でも作ることができます!練習あるのみ。
ドールメイクと言えば・・・
ドールメイクで思い浮かぶ有名人と聞かれてもなかなか難しいです。なぜならドールメイクで売っている有名人がなかなかいないからです。でもメイクをよく見るとドールメイクを使って可愛らしさを演出している女優はたくさんいます。例えば石原さとみ。透明感のある陶器肌にまあるくピンクチークを入れて幼めに。濃く見えないようですがアイラインも上下しっかり引いています。
真っ白な陶器肌が特徴の俳優
他には小松菜奈。下まつげを丁寧に仕上げているので目のぱっちり感が強調されています。
また真っ白な陶器肌が特徴的で、「ドールメイクをしている」と言う主張はないですが、さりげないドールメイクで人形のような可愛らしい出で立ちです。
ドールメイクで重要なのが陶器肌!

陶器肌を作るのに一番重要なのが保湿です。ファンデーションやパウダーを塗る前にまずは化粧水をたっぷり付けます。ちょっとペトペトするなと思うくらいが理想です。
少しでも乾燥しているとせっかくの陶器肌がひび割れてしまうので、土台作りはしっかりやります。手の甲で頬を触ったときにしっかり吸い付くなと思ったところで乳液、日焼け止めを付けます。
あまりやりすぎないことがポイント
下地は米粒より少し大きめ位の量を点で乗せていきます。ファンデーションはリキッドの方がより潤い透明感が増します。あまり塗りすぎず、頬骨の上を中心に塗り、あとは軽めに伸ばしていきます。
そして仕上げのパウダーはブラシで乗せると軽めに、落ちにくく仕上がります。
ドールメイクで忘れてはいけないアイライン
ドールメイクの目の作り方のポイントはたれ目です。そこで重要なのがアイラインの引き方。目の際はジェルライナーでインラインまでしっかり引きます。そのあと、目尻からはリキッドアイライナーを使い思い切ってたれ目になるように伸ばします。
目の下のラインは目に沿わずにまっすぐ横に引きます。上と下のラインがちょうど合うところでストップするとたれ目ラインの完成です。
全体を見てバランスをとる

鏡を近づけすぎず、少し離れて全体像を見ながらラインを引くと失敗しにくいです。左右もバランスをよく見てみましょう。またアイライナーは黒や茶色よりもネイビーがドールメイク向きです。ネイビーは白目をクリアに見せてくれるので透明感が増します。
ドールメイクをするならここに注意!
ドールメイクの注意点は、まず使用する色に気をつけることです。ドールメイクは西洋風メイクなので暖色よりも寒色を使用する方が、透明感が増します。
例えばチークはオレンジだとラテン寄りになってしまうのでピンクを使用したり、パウダーはベージュ系よりもラベンダー系を使用するとくすみを飛ばしてくれます。
自分の唇の色と寒色が合わない場合
リップで自分の唇の色と寒色が合わない場合は、先にコンシーラーで色味を消しておくと馴染みます。また細かいところまで丁寧に作ることが大事です。例えば、まつげは「これでもか!」と言うくらいまでしっかり上げたり、アイラインはインラインの際まで塗り残さず引いたり。細かい作業が綺麗に仕上がるコツです。
ドールメイクを作り上げるメイク道具

ドールメイクに欠かせないのがまつげグッズです。まずは自分の目の形にあったビューラーを見つけ、ゴムが古くなっていたら付け替えます。しっかり自まつげを上げることによって目にまつげの影ができにくくなり、目がより大きく見えます。
そしてコーム型のまつげキープ剤を塗り、つけまつげを付けます。付けまつげは真ん中が長い形を使うと目全体がアーモンド型になりやすく人形のようなぱっちりお目目になります。
陶器肌には筆!
また陶器肌を作る際にはパフではなく筆を使用します。筆を使うことで顔全体にムラができにく均一に仕上げられます。ファンデーションのリキッドとパウダーの粉が、筆で重ねることによってしっかり密着し、落ちにくくなるのもポイントです。
愛されメイクで自信をつける!
ドールメイクについてのお話でしたが、このような可愛らしいメイクをして自分に自信をつけることでより愛される顔になります。いつもと違う雰囲気になることで気分が変わり新しい自分を発見できたら素晴らしいと思います。
ぱっちりアイズに透き通るような陶器肌はポイントを押さえれば簡単にできますので、まずは一歩踏み出してみてください。