サブカル女子は危険?その生態や特徴を解説

ネットやSNSで、話題にのぼることも多いサブカル女子。サブカル女子は個性的で変わっている女の子なの?男性ウケが悪いの?と思っていませんか。実際には、サブカル女子は男性ウケが悪いのでしょうか?今回は、サブカル女子がモテないと巷でささやかれる理由や、またモテるサブカル女子になりたい人、出会いが欲しい、恋愛がしたいサブカル女子には、その秘訣をお伝えしたいと思います。

「サブカル女子」ってどんな女の子?

そもそも「サブカル女子」とは、どんな女の子を指すかと言うと、まず見た目に特徴があるので、外見でサブカル女子とみなされるパターンが多いです。個性的で独特なファッションセンスの持ち主で、自分のサブカルキャラを外見でアピールしています。雰囲気も独特なものをもっています。

「サブカル」とは

もともと「サブカル」とは、サブカルチャーの略になります。世の中の王道になっている娯楽文化と比べ、コアで少数派だけど確実に支持をされている文化です。
少数派ゆえに熱いファンが多く、支持している思いが強いため、趣味への単独活動が多くなったり、周りの空気をかえりみずマニアックな話が止まらなくなったりする事もあります。

サブカル女子がモテないって本当?理由は?

自分のセンスに絶対の自信を持っているサブカル女子は、主張が強くて物事の好き嫌いがハッキリしています。バンド好きやカメラ好き、小説好きに映画好き、カフェ好き。これらを周りの空気関係なしに、存分にアピールしたりする場合があります。
また、好きな気持ちが強いゆえに、嫌いなもの叩きが激しいのもサブカル女子の特徴です。あまりに独創的に主張すると、不思議ちゃんと取られてしまうことも。周りがついていけなくなったり、うっとおしくなってしまうことが、モテないとされている理由です。

趣味のこだわりゆえに…

また、趣味のセンスを共感できない人に対して、見下すような態度を取ってしまう人もいます。自分がどれだけセンスを分かっているかを、SNSでつぶやくサブカル女子も。結局、ただのめんどくさい女子になってしまいます。

サブカル女子のファッションは?

サブカル女子で良くみられるファッションですが、ヘアスタイルはお団子ヘアが多いのが特徴的です。ボブやキノコヘアの人も多いです。髪色もピンクやパープルなど派手な色をいれる女子も結構います。
洋服も派手で個性的な柄のものが多いです。メッセージ性の強い英語のロゴや、コアな漫画のキャラクターが入っているものなど、目を引くファッションを取り入れています。

古着を上手に着こなす

古着を上手に着こなすのも得意で、おしゃれ度は高いです。青文字系のファッション雑誌のスナップ写真などで、よく見かけます。ポリシーを貫いているファッションですが、正直、男性ウケは良くないです。モテるサブカル女子を目指すなら、香水のいい匂いで誘うことで男性をドキっとさせることをおすすめします。
また、普段は青文字系ファッションでも、好きな人とのデートの時は今っぽい服装にしてギャップを見せるのも、男性はドキドキしてしまうようです。

サブカル女子の内面的な傾向

サブカル女子は、マニアックな世界観を良しとしている傾向があり、交友関係もコアな関係性で結びつこうとする人が多いです。カメラや漫画など、一人で遊べるアイテムを好んで持っている事も特徴的です。SNSもとても好きで頻繁にアップしています。自分考察やポエム、琴線に触れたアイテムの紹介などが多いです。また、大勢で群れたり流行りを追う事を嫌い、独創的である事を好みます。少し、とっつきにくいと感じてしまう一面をもっています。

ギャップを演出すると魅力的に

モテるサブカル女子を目指すなら、好きな男性へのメール返信やSNSのリツイートを、控えめで当たり障りのない内容にすると、普通の一面が見えて好感度が上がります。
サブカル女子は、通常が個性が強めなので、逆に何か普通な一面が見えると、男性はギャップでドキドキするようです。さらに相談を受けたら親身になって話を聞いたり、しっかりしたアドバイスをしてあげると、男性側はきちんとした子なんだなと、一気に恋愛対象に入ってしまう事もあります。

サブカル女子と相性のいい男性は?同じ趣味を持った男性がいいの?

意外にも、サブカル女子は仕事が忙しい男性とは相性がいいのだとか。お付き合いをはじめても、サブカル女子は趣味にのめり込む一人の時間が必要なタイプなのです。仕事が忙しい男性とお付き合いをすると、自分の時間が確保できるため、ストレスなく関係性を保ちやすいのです。

マニアックな世界観同士でぶつかることも…

また、同じ趣味を持った男性だと一見合いそうですが、実はマニアックな世界観がお互いにある状況なので、ぶつかりやすいのだそうです。自分の主張や信念が強いサブカル女子は、折れる事が難しく、仲直りができにくいみたいです。
基本的には、穏やかな男性が上手くいくようですね。
そして彼女の趣味を否定せずに、忙しい男性や一人にされても平気な男性が、サブカル女子とは合うようです。

そんな男性と出会える場所や機会は?

サブカル女子は、趣味を持っていなかったりこだわりがない人、そしてパートナーにあまり干渉をしない人が相手としては良いようです。そんな相性の良いパートナーと出会える場所ですが、サブカル女子が普段行く場所とは真逆の方向に行った方が、出会える確率は高くなりそうです。例えばお見合いパーティーだったり、合コンに参加するなども、出会う可能性は高くなります。

身近な出会いに思わぬ成果が?

ネットやSNSで出会いを求めるよりも、案外身近なバイト先や職場・学校などで、自分の真逆のタイプの男性に出会えるかもしれません。
苦手意識を一旦置いて、潜入取材でもするような気持ちでも良いので、普段行かない場所への参加もチャレンジしてみましょう。そこで話しやすい人がいたら、その人とは相性が良い可能性があります。

モテるサブカル女子になって良い恋愛をしよう!

サブカル女子は、賛否両論な側面もありますが、周りに媚びずに自分に素直に生きている素敵女子とも言えるでしょう。自分の個性を大事にして、自分に合うタイプの男性を見つければ、恋愛もきっと長く続くはずです。また、決してモテないわけではなく、ちょっとした気遣いや優しさで、サブカル女子の個性はモテる魅力へと、一気に開花します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

ブログもSNSもある恋愛応援コミュニティ
メル友も恋人も探しちゃおう~★
運命のお相手との出会いもきっとある
簡単無料登録