男性から見て、性格が悪いと感じるのはどのような女性なのでしょうか?
見た目はそこまで悪くないけれど、男性にモテなくて彼氏ができない、という女性は、自分の性格を省みる必要があるかもしれません。自分では気づかないうちに、男性から「性格の悪い女」と思われている可能性があります。そこで、男性が思う性格の悪い女性について具体的に考えてみましょう。

目次
性格が悪いと感じる瞬間とは?
まず、常に自分が会話の中心でなければ気がすまない、という女性は性格が悪いと思われてしまいます。大勢で会話をしていても、ひたすら自分の話ばかりしてきて、他の人の話を聞かない女性がいます。
周囲が気を遣って、別の女性に話を振ると不機嫌になってしまう。性格が悪いと判断される典型的なタイプです。また、女友達が少ない女性は性格が悪いからでは?と疑われる傾向にあるようです。
デートで財布を出さない女性も…
他には、デートでは当たり前のように財布を出さない女性や、自分で自分のことを「私はサバサバした性格だから」と言い切ってしまう女性なども、性格が悪いと認定されてしまうことが多いようです。
性格の良し悪しなど、簡単には判別できないことのように感じますが、男性には意外と簡単に見抜かれてしまうので注意が必要です。
陰で同性を貶す女性
女性は悪口を言う生き物である、などというイメージを持っている男性は多いのではないでしょうか?女性が集まれば誰かの悪口で盛り上がるのはいつものことだ、と男性は感じているかもしれません。しかしやはり、陰で同性を貶す女性には性格が悪いという印象を持ってしまうでしょう。
陰口は控えるのがベター

貶されている女性にそれだけの理由があったにせよ、陰口を言うという行為自体、一気に自分のポイントを下げてしまうことになりかねないので避けた方がよいです。
同性同士、ストレスや嫉妬、ひがみなど色々と思うところはありますが、性格が悪い女と認定されないためには、他人は他人、自分は自分と割り切り、陰口は控えましょう。
他人の価値をステータスだけで判断する女性
女性だけに限りませんが、他人の価値を常にステータスで判断する人は、性格が悪いと認定されます。例えば男性のことを、学歴や収入、また家柄などでのみ判断し、それらが高ければ高いほど価値があるとみなす傾向にある女性がいます。
そうした女性は、判断される男性たちからしたら性格が悪いと思われても仕方がないでしょう。
相手の好みに合わせられないことも
ステータスだけで男性を判断する女性にとっては、性格の良し悪しなどは関係ありません。しかし、判断される男性からしてみたら、相手となる女性の性格は気になるかもしれません。
ステータスで判断する女性のお眼鏡に適う男性が現れたとしても、その男性が彼女の性格を重視する人だったなら、恋愛に発展するのは難しいかもしれません。
パートナーがいる男性に対して軽はずみな態度をとる女性

パートナーがいると分かっている男性を、遊びに誘ったり、軽はずみなボディタッチをしたりして誘惑しようとする女性もいます。このような女性は、同性から見ても性格が悪い女だと感じてしまいますが、男性の側からしても、性格が悪いと思われがちです。
深い意味なく、どんな男性にでもフレンドリーに接する女性も中にはいますが、敢えて彼女のいる男性をターゲットにして誘惑するのを楽しんでいる女性がいるのも事実です。
性格が悪いと思われる典型的なタイプ
ターゲットの男性を振り向かせるためには手段を選ばず、手に入れてしまえば満足してしまうというケースも少なくはありません。こうした女性は、男女問わず性格が悪いと嫌われてしまうタイプの人間です。
愚痴ばかりこぼしている女性
いつも愚痴ばかりこぼしているネガティブな人は、性格が悪いと思われてしまうかもしれません。愚痴は、悪口につながることも多々あります。
そもそも性格が悪い人とは、基本的に根暗な傾向にあり、ネガティブな発言が多くなってしまいがちです。またそれだけでなく、愚痴が多くなるというのは、実は自分の話だけを聞いて欲しいという気持ちの表れであることも考えられます。
会話の中心にいないと気が済まない

自分が常に会話の中心にいないと気が済まないタイプの女性にも通ずるものがありますが、この手のタイプの女性は、男性からしたら性格が悪いと認定されてしまうでしょう。
愚痴ばかり聞かされるのは、嫌な気持ちになるものです。愚痴が多いと分かっている女性を、恋愛対象として考える男性は少ないでしょう。
我慢がうまくできない女性
例えば、口が軽く秘密を守ることができない女性に対して良い印象が持てるでしょうか?性格が悪い女性は、秘密にしておかなければならないことも、我慢が出来ず人に話してしまいます。
秘密が守れないことに限らず、他のことに対しても我慢が出来ないというのは、性格の悪さを測る重要なポイントとなります。
主役でなければ気が済まない
仕事上でも、同僚や部下が良い成果を上げたとすると、我慢できずに自分の手柄にしてしまったりします。または、自分にとって邪魔だと感じる人が身近にいた場合、手段を選ばず蹴落としていきます。
性格の悪い女性は、常に自分が主役でなければ気がすまないのです。そんな女性の立ち回りに気付く人もますが、全く気付かない人もいるでしょう。
まとめ
性格の悪い女性についてまとめてみましたが、その特徴は意外とはっきりしていました。自分のこれまでの行動を省みた時、当てはまる行動をしている人は要注意です。
同じようなことを繰り返していると、彼氏が出来ないばかりか、性格が悪いと思われてしまうのです。少し気を付けるだけで、性格の悪さを改善することは可能です。