【恋愛の名言・格言】昔の偉人達は恋愛においてもいいこと言ってます!②

悩んでたり、凹んでたりする時に短い文章だけど、グサッと胸にささったり、心にしっくりとくる文章ってありますよね。
それが、男女の恋愛であるとなおさら刺さりまくるんです笑
相手のことが分からないとき、上手くいってないとき、愛ってなんだろう..
そんな言葉達を紹介します!

シェイクスピア/劇作家


恋はまことに影法師、
いくら追っても逃げていく。
こちらが逃げれば追ってきて、
こちらが追えば逃げていく。


影法師とは、人の影のことですね!
劇作家のシェイクスピアならではの表現ですね。
離れず、近づかず、もどかしいものということなのでしょうか。
恋に対する表現も様々で興味深いですね!

ウディ・アレン/脚本家


恋をすることは苦しむことだ。
苦しみたくないなら、
恋をしてはいけない。
でもそうすると、
恋をしていないことで
また苦しむことになる。


恋をしたら恋に苦しみ、恋をしてないと恋したくて苦しむ。
どの道苦しむじゃんかー!笑
でもそれは、恋の蜜を知っているからこその苦しみですよね。
苦しむからこそ生まれる、幸福感ってありますよね♪

クロプシュトック/詩人


友情と恋愛は一つの根から生えた
二本の植物である。
ただ後者は、花をすこしばかり
多くもっているにすぎない。


グッサーと来ました笑
私は、友達多い子の方が、恋も多いイメージですね。
男性は、同性の友達が多いなこの人って思った人は、結構モテてる気がします笑
ちなみに、クロプシュトックさんの思想としては、男女の友情ってありえるって事なのかな?
私は、男女の友情はありえる派です笑
みなさんはどうですか?笑

カント/哲学者


真面目に恋をする男は、
恋人の前では困惑したり拙劣であり、
愛嬌もろくにないものである。


容易に想像ができちゃいました…
こういう人いますよね。。。
(私の頭の中で勝手にキャラクター像を想像してしまい申し訳ありません)
ただ、チャラチャラした感じもそこまで好感はもてません笑
真面目すぎず、チャラすぎず、って周りの女の子もよく言ってますが、女ってわがままですね笑

トルストイ/小説家


多くの女性を愛した人間よりも、
たった一人の女性だけを愛した人間のほうが、
はるかに深く女というものを知っている。


チャラ男より、誠実な方がそりゃいいですよ。
だけどね、トルストイさん!こんな男性なかなか居ないんだよーーーーー!!
深く知れる男性は、深く愛してくれているからこそかなと思いますね。
ただ真面目すぎるのは、手前のカントさんが言っている通りなので笑
真面目なのと、誠実なのは、違うのかなって思いました!

格言2

みなさんどうでしたか?
グサッ!とくるものもあれば、これはないなーと思うものもあるかと思います。
恋愛に対しての考え方は人それぞれなので、いいと思います。
共感や、刺激を言葉から受けて、自身の恋愛を豊かにしていけたら素敵ですね♡

ブログもSNSもある恋愛応援コミュニティ
メル友も恋人も探しちゃおう~★
運命のお相手との出会いもきっとある
簡単無料登録